 |
|
2004/12/19
|
|
「JR西労組京都支部青年女性委員会にてご挨拶させて頂きました」
JR西労組京都支部青年女性委員会「第12回定期委員会」にて
JR西労組を担う若いみなさんに、ご挨拶させていただきました。
ご挨拶では、JR京都駅大階段駆け上がり競争や近江舞子バーベキューに
参加させていただいたことなどをお話させていただきました。
|
 |
|
2004/12/19
|
|
「ホームページ企画番組「ニュースの真実!」に出演させて頂きました」
ホームページ企画番組「ニュースの真実!」に、松井孝治参議院議員
他のみなさんと出演させていただきました。
写真は本番前の打ち合わせシーンです。
|
 |
|
2004/12/12
|
|
「連合舞鶴主催の国政報告会で講演させて頂きました」
連合舞鶴主催の国政報告会で、松井孝治参議院議員、小林哲也第5区
総支部長とともに講演させていただきました。
講演では、ビデオをまじえながら国会での議論のやりとりや内閣改造等
についてお話させていただきました。
参加者の方からは「郵政民営化は言葉だけが 踊っていて何のために
やるのか全くわからない。」との声が聞かれました。
|
 |
|
2004/12/10
|
|
「京都市山科区の学習塾佐々木さんにて講演をさせて頂きました」
山科区の学習塾佐々木さんにて講演をさせて頂きました。
今国会で福山が携わった「オレオレ詐欺」に関する法律を例にとりながら
政策決定の流れや政治の見方、国会議員の役割などをお話いたしました。
中学3年生の皆さんも真剣にお聞きくださり、福山からは「周りに左右されず
自分で意思決定できる大人になってくださいと」熱く語らせて頂きました。
|
 |
|
2004/12/08
|
|
「党の調査会でサリル・シェティ氏の講演を聞かせていただきました」
民主党の人権・消費者問題調査会で、サリル・シェティ氏から「貧困という人権侵害に日本は
どう取り組むべきか」についての話を伺った。
サリル・シェティ氏は、インドのご出身で、国連ミレニアム開発目標キャンペーン局長をなさって
おられます。
|
 |
|
2004/12/07
|
|
「災害時の廃棄物を考えるWTとして京都北部を視察させて頂きました」
台風23号災害に伴って、被災地では大量の廃棄物が発生しており、
あまりの膨大さのために、作業終了の目途がたたない地域もあります。
こうした状況に鑑み、先日、民主党では「災害時の廃棄物を考えるWT
(座長:福山)」を立ち上げました。
まず、京都北部の現地視察を行いました。
特集フォトはこちら
|
 |
|
2004/12/06
|
|
「ビューティーXmasパーティーでご挨拶させていただきました」
美容業組合下京支部主催の「ビューティーXmasパーティー」でご挨拶
させていただきました。
|
 |
|
2004/12/06
|
|
「松下電器労組半導体連合支部のセミナーで講演させて頂きました」
松下電器労組半導体連合支部のセミナーで講演させて頂きました。
講演では、先週閉会した臨時国会で成立した法律を具体的に紹介し
ながら、国会情勢や内閣改造、法律のできる過程などについてお話さ
せていただきました。
|
 |
|
2004/12/05
|
|
「宇都宮壮一京都市会議員を励ます集いでご挨拶させて頂きました」
京都市内のホテルで開催された、「市会議員在職25年表彰記念
宇都宮壮一京都市会議員を励ます集い」でご挨拶させていただきました。
このたび京都府連幹事長にご就任され、今後益々お世話になる旨
お話させていただきました。
|
 |
|
2004/12/04
|
|
「京都造形芸術大の授業で税理士の先生方に講演して頂きました」
週に一度持たせていただいたいる京都造形芸術大学の「政治学」の
授業で、税理士の先生方にゲスト講演していただきました。
税理士の先生方には、税体系や税金の使われ方、日本の財政状況
などをわかりやすくお話していただきました。
|
 |
|
2004/12/03
|
|
「新しい政治文化を創造する会を発足させて頂きました」
「新しい政治文化を創造する会」を発足させていただきました。
以前より開催しております、「政治文化を変える会」の名称を改め、
政治資金の透明化、現行選挙法の見直し等のテーマについて、引き続き
積極的に取り組んで参ります。
|
 |
|
2004/12/03
|
|
「第161臨時国会が閉会しました」

本日、第161臨時国会が閉会しました。(写真は、その後に行われた両院議員総会の模様)
政治とカネにはじまり、災害対策、年金問題、イラクへの自衛隊派遣等々、問題山積でしたが、
なかなか議論が煮詰まらないまま終わってしまいました。
会期延長要求も否決され、非常に残念です。
|
 |
|
2004/12/02
|
|
「スペシャルオリンピックス冬季長野大会支援議連の総会に出席させて頂きました」

スペシャルオリンピックス冬季長野大会支援議員連盟の総会に出席させていただきました。
スペシャルオリンピックスは、知的障害者のスポーツ活動と自立を支援するもので、来年2月26日
から8日間にわたって長野で開催されます。アジアでの世界大会は初めてとなります。
先日、福山も京都でのトーチラン(聖火リレー)に参加させていただきましたが、より支援の輪を
広げていきたいです。
スペシャルオリンピックス冬季長野大会のHPはこちら
|
 |