  | 
           
            |   | 
             
               2007/06/29 
                 | 
              | 
             
                「月刊「論座」の記事に引用されています」 
                  
                  
                30日発売の「論座」8月号に収録されている、 
                塩田潮氏の連載「民主党白書」の中で、 
                マニフェストについての福山のコメントが引用されています。 
                興味のある方はご笑覧下さい。
                | 
          
	  	  
              | 
           
            |   | 
             
               2007/06/28 
                 | 
              | 
             
                「年金問題で三度目の追及」 
                  
                  
                参院厚生労働委員会で、また質問に立ちました。 
                自民党ビラの修正を厚労相から自民党広報本部長に伝える旨の答弁を引き出し、 
                また、社会保険庁が隠し続けてきた地方社会保険事務所にある紙台帳の数についての 
                資料を出させました。 
                福山の質問の後、与党は強行採決をしてきました。 
              6月7日、21日と3回質問に立ち、以下のようなことを明らかにしました。 
                 ・歴代社保庁長官の天下り先での退職金推定額 
                 ・社会保険庁からの天下りリスト 
                 ・マイクロフィルム記録の3000件サンプル調査の結果 
                 ・基礎年金番号付番時の不在者登録者には番号が付けられなかったこと 
                 ・市町村から移管された国民年金被保険者名簿が残っている社会保険事務所数 
                 ・自民党パンフレットの「1年以内ですべての統合を完了」という文言が誤りであること 
                 ・全国の社会保険事務所における紙台帳及びマイクロフィルムの保管状況の一覧 
                しかし残念ながら、年金記録確認第三者委員会の問題点については時間の関係で詰め 
                ることはできませんでした。 
                やはり審議が尽くされたとは到底いえません。 
              議事録 (PDF  
                テキスト) 
                メルマガ (第320号) 
               
               | 
          
	  	  
              | 
           
            |   | 
             
               2007/06/28 
                 | 
              | 
             
                「「月刊 地球環境」8月号にインタビュー記事が掲載されました」 
                  
                  
                本日発売の「月刊 
                地球環境」8月号に、 
                先日受けたインタビューの記事が掲載されています。 
                ポスト京都議定書をにらんだ国際情勢の変化等について語っています。 
                興味のある方は是非ご笑覧下さい。
                | 
          
	  	  
              | 
           
            |   | 
             
               2007/06/21 
                 | 
              | 
             
                「厚生労働委員会で年金問題を追及しました」 
                  
                  
                参議院厚生労働委員会で、再び、年金問題について 
                厚労相や社会保険庁に対して追及しました。 
              厚労相に、自民党ビラの表記が不正確であることを認めさせるとともに、 
                国民年金記録の原本が全国161市町村では残っていないことを明らかにし、 
                記録の統合の困難さを浮き彫りにしました。 
                記録の統合については、第三者委員会の中身が今後の焦点に一つです。 
              議事録 (PDF  
                テキスト) 
               
               | 
          
	  	  
              | 
           
            |   | 
             
               2007/06/20 
                 | 
              | 
             
                「断続的に本会議が開かれました」 
                  
                  
                                   (写真は、本会議前の議員総会の様子) 
              昨日のイラク特措法案、教育関連3法案の強行採決をめぐり、 
                朝から断続的に本会議が開催され、両委員長の解任決議案等を審議しました。 
               | 
          
	  	  
              | 
           
            |   | 
             
               2007/06/19 
                 | 
              | 
             
                「環境委員会で質問に立ちました」 
                  
                  
                参議院環境委員会で、ミツバチの大量失踪問題や 
                環境広報問題に関連した国民運動推進事業の契約内容について質しました。 
              議事録 (PDF  
                テキスト) 
               
               | 
          
	  	  
              | 
           
            |   | 
             
               2007/06/18 
                 | 
              | 
             
                「朝の一斉街頭行動」 
                  
                  
                毎週月曜日は、京都府内一円で朝の街頭演説を実施しています。 
                この日は小雨の中、年金問題や天下り法案など国会の状況を訴え、 
                多数の通勤のみなさまにもビラを受け取って頂きました。 
               | 
          
	  	  
              | 
           
            |   | 
             
               2007/06/17 
                 | 
              | 
             
                「民主党京都府連・決起集会2007を開催」 
                  
                  
                民主党京都府連・決起集会2007が開催されました。 
                当日は党員・サポーターを含め1500名の結集のもと、 
                松井孝治参議院議員の勝利と参議院過半数獲得に向けて 
                京都に関連する比例予定候補の全員の必勝に向けて 
                気勢をあげ結束を約束しました。 
               
               | 
          
	  	  
              | 
           
            |   | 
             
               2007/06/16 
                 | 
              | 
             
                「前原誠司後援会 水無月まつりでご挨拶」 
                  
                  
                前原誠司後援会 水無月まつりに参加し、ご挨拶させていただきました。 
               | 
          
	  	  
              | 
           
            |   | 
             
               2007/06/16 
                 | 
              | 
             
                「民主党京都府第1区総支部定期大会を開催」 
                  
                  
                民主党京都府第1区総支部2007年度定期大会を開催しました。 
                暫定総支部長としてご挨拶させて頂きました。 
               | 
          
	  	  
              | 
           
            |   | 
             
               2007/06/14 
                 | 
              | 
             
                「ドットジェイピーの議員懇談会に参加しました」 
                  
                  
                ドットジェイピー主催の議員懇談会に参加しました。 
                福山事務所では、毎年春(2〜3月)と夏(8〜9月)にドットジェイピーを通じて 
                学生インターンを受け入れています。 
                今年の夏も、意欲のある学生さんの参加をお待ちしています。 
               | 
          
	  	  
              | 
           
            |   | 
             
               2007/06/13 
                 | 
              | 
             
                「連合京都・参議院選挙勝利総決起集会に参加」 
                  
                  
                連合京都・参議院選挙勝利総決起集会に参加しました。 
                現在の国会の情勢を報告し、参議院選挙必勝と更に政権交代に向けて、 
                全力を尽くすことを誓いました。 
               | 
          
	  	  
              | 
           
            |   | 
             
               2007/06/13 
                 | 
              | 
             
                「藤谷光信さんを励ます会に出席」 
                  
                  
                藤谷光信さんを励ます会に出席しました。 
               | 
          
	  	  
              | 
           
            |   | 
             
               2007/06/11 
                 | 
              | 
             
                「京都府社会保険労務士政治連盟でご挨拶」 
                  
                  
                京都府社会保険労務士政治連盟 平成19年度年次大会にて 
                ご挨拶させて頂きました。 
               | 
          
	  	  
              | 
           
            |   | 
             
               2007/06/11 
                 | 
              | 
             
                「生保労連のみなさんと意見交換」 
                  
                  
                第3回生保労連の政策を語る会に参加し、 
                京都の組合員のみなさまと意見交換させて頂きました。 
               | 
          
	  	  
              | 
           
            |   | 
             
               2007/06/07 
                 | 
              | 
             
                「厚生労働委員会で、消えた年金問題について質問!」 
                  
                  
                参院 厚生労働委員会で、大きな懸案事項であり、早急な対応が求められている 
                年金の問題について、 厚労大臣や社会保険庁に対して、厳しく追及しました。 
              議事録 (PDF  
                テキスト) 
                メルマガ (第314号) 
               
               | 
          
	  	  
              | 
           
            |   | 
             
               2007/06/05 
                 | 
              | 
             
                「参院 環境委員会で質問に立ちました」 
                  
                  
                参院 環境委員会で、食品リサイクル法改正案について 
                発生抑制の推進や再生利用率の向上、 
                EMの利用など地域での取り組みの重要性など環境大臣に質問をしました。 
              また、東京大気汚染訴訟に関して 
                国から東京都への60億円拠出決定についても質しました。  
              議事録 (PDF  
                テキスト) 
                附帯決議(PDF)  
               
               | 
          
	  	  
              | 
           
            |   | 
             
               2007/06/03 
                 | 
              | 
             
                「日本ボーイスカウト京都連盟表彰式に出席」 
                  
                  
                日本ボーイスカウト京都連盟表彰式に出席しました。 
                ボーイスカウトのみなさんが日頃、いろんなボランティアに取り組まれていることに 
                あらためて感謝もうしあげました。 
               | 
          
	  	  
              | 
           
            |   | 
             
               2007/06/02 
                 | 
              | 
             
                「民主党京都府第3区総支部定期大会に出席」 
                  
                  
                民主党京都府第3区総支部 第8回定期大会に出席させていただき、 
                国会の状況をご報告させていただきました。 
               | 
          
	  	  
              | 
           
            |   | 
             
               2007/06/01 
                 | 
              | 
             
                「「消えた年金」問題勉強会に出席」 
                  
                  
                「消えた年金」「宙に浮いた年金」について、 
                これまでの議論を整理する勉強会に出席しました。 
                4日からは、参議院での審議が始まります。 
               | 
          
	  	  
              | 
           
            |   | 
             
               2007/05/31 
                 | 
              | 
             
                「ダリット文化協力協会のキャロリン代表と懇談」 
                  
                  
                インドの「ダリット文化協力協会」のキャロリン代表が訪日されました。 
                経済成長の影にかくれた、インドにおけるヒンズー教とカースト制度による 
                疎外・抑圧の実態についてお話を伺いました。  
               | 
          
	  	  
              | 
           
            |   | 
             
               2007/05/31 
                 | 
              | 
             
                「参院 環境委員会で参考人質疑」 
                  
                  
                参院 環境委員会で、食品リサイクル法改正案についての 
                参考人質疑を行いました。 
                京都大学環境保全センター 酒井教授、ユニー株式会社環境部 百瀬部長、 
                株式会社市川環境エンジニアリング 石井代表取締役、 
                日本自治体労働組合総連合現業評議会清掃委員会 鈴木委員長を 
                参考人としてお招きし、改正案や食品リサイクルへの取組みについて質疑を行いました。  
              議事録 (PDF  
                テキスト) 
               
              6月5日には環境省等への質疑をする予定です。  
               | 
          
	  	  
              | 
           
            |   | 
             
               2007/05/29 
                 | 
              | 
             
                「参院 環境委員会に出席」 
                  
                  
                参院 環境委員会に出席しました。 
                今日から、食品リサイクル法改正案の審議が始まりました。 
              31日に参考人質疑、5日に環境省等への質疑が予定されており、 
                福山が質問に立ちます。  
               | 
          
	  	  
              | 
           
            |   | 
             
               2007/05/28 
                 | 
              | 
             
                「松翁会に参加」 
                  
                  
                松翁会に参加しました。 
                来るべき2020年には、このような日本になっている。 
                半年ぶりに江口社長の最前線の講義を勉強させていただきました。 
               | 
          
	  	  
              | 
           
            |   | 
             
               2007/05/28 
                 | 
              | 
             
                「松井こうじ後援会総決起集会でご挨拶」 
                  
                  
                松井こうじ後援会総決起集会でご挨拶させていただきました。 
                700名をこえる後援会の皆様のまえで、 
                松井こうじさんが熱く決意を語られました。 
               | 
          
	  	  
              | 
           
            |   | 
             
               2007/05/27 
                 | 
              | 
             
                「北神けいろう後援会連合会総会でご挨拶」 
                  
                  
                北神けいろう後援会連合会総会の出席し、ご挨拶させていただきました。 
               | 
          
	  	  
              | 
           
            |   | 
             
               2007/05/27 
                 | 
              | 
             
                「松井議員とともにバーベキューを堪能」 
                  
                  
                鈴木マサホ市議主催の『静原野外パーティ』でバーベキューを堪能しました。 
                (鈴木マサホさんは、6/1に選挙管理委員会が開く選挙会で 
                  正式に繰上げ当選が決まりました!)  
               | 
          
	  	  
              | 
           
            |   | 
             
               2007/05/27 
                 | 
              | 
             
                「京都府断酒平安会創立34周年記念式典に出席」 
                  
                  
                京都府断酒平安会創立34周年記念式典に出席し 
                ご挨拶させていただきました。 
               | 
          
	  	  
              | 
           
            |   | 
             
               2007/05/27 
                 | 
              | 
             
                「バザーにお顔出し」 
                  
                  
                宇治でバザーに立ち寄りました。 
                このミッキーマウスは息子へのプレゼント? 
               | 
          
	  	  
              | 
           
            |   | 
             
               2007/05/27 
                 | 
              | 
             
                「自衛隊大久保駐屯地50周年記念式典でご挨拶」 
                  
                  
                自衛隊大久保駐屯地50周年記念式典でご挨拶させていただきました。 
               | 
          
	  	  
              | 
           
            |   | 
             
               2007/05/26 
                 | 
              | 
             
                「京都府行政書士会定時総会懇親会に出席」 
                  
                  
                京都府行政書士会定時総会懇親会に出席させていただきました。 
               | 
          
	  	  
              | 
           
            |   | 
             
               2007/05/25 
                 | 
              | 
             
                「NTT新入社員研修で講演」 
                  
                  
                NTT労組京都府支部 新入社員研修に講師として出席し、 
                年金問題や政治とカネ、天下りなどの話をさせていただきました。 
               | 
          
	  	  
              | 
           
            |   | 
             
               2007/05/25 
                 | 
              | 
             
                「同志社大・村田ゼミが国会見学に来られました」 
                  
                  
                同志社大学の村田先生のゼミ生32名が国会見学に来られました。 
                議事堂の参観の後、現在の政治状況や環境問題についてお話し、 
                学生からの質問にお答えしました。  
               | 
          
	  	  
              | 
           
            |   | 
             
               2007/05/24 
                 | 
              | 
             
                「京都府環境衛生同業組合総会に出席」 
                  
                  
                京都府環境衛生同業組合 総会に出席し、ご挨拶させていただきました。 
               | 
          
	  	  
              | 
           
            |   | 
             
               2007/05/23 
                 | 
              | 
             
                「たばこ問題作業チームを開催」 
                  
                  
                福山が座長を務めている、党・たばこ問題に関する作業チームを開催しました。 
                フィリップモリスジャパン株式会社より、 
                たばこ税についてのスタンスや各国の事情等について 
                ヒアリング・質疑を行いました。  
               | 
          
	  	  
              | 
           
            |   | 
             
               2007/05/23 
                 | 
              | 
             
                「国会がん患者と家族の会に出席」 
                  
                  
                国会がん患者と家族の会に出席しました。 
                がん対策推進基本計画について、 
                患者代表の協議会委員、厚労省、会員の患者、議員で意見交換を行いました。  
               | 
          
	  	  
              | 
           
            |   | 
             
               2007/05/23 
                 | 
              | 
             
                「環境大臣への要請行動に同行」 
                  
                  
                森林労連の環境大臣への要請行動に同席しました。 
                大臣からは、森林分野についても、 
                地球温暖化対策に一層の力を入れていきたい旨の発言がありました。  
               | 
          
	  	  
              | 
           
            |   | 
             
               2007/05/23 
                 | 
              | 
             
                「党・環境部門会議に出席」 
                  
                  
                党 環境部門会議に出席しました。 
              まず、戦略的環境アセスメントの課題について、 
                東京工業大学の原科幸彦教授から話を伺いました。 
              その後、 基幹労連から地球温暖化問題に関する意見を伺い、 
                意見交換を行いました。 
              さらに、 都議会民主党・豊洲土壌汚染対策PTから、 
                築地市場の移転問題で注目されている豊洲土壌汚染について質疑を行いました。 
                環境部門として、28日に現地視察に行く予定です。 
              最後に、エコツーリズム推進法案への対応を協議しました。  
               | 
          
	  	  
              | 
           
            |   | 
             
               2007/05/22 
                 | 
              | 
             
                「環境委員会に出席」 
                  
                  
                参院環境委員会で、海洋汚染防止法改正案の審議・採決を行いました。 
               | 
          
	  	  
              | 
           
            |   | 
             
               2007/05/20 
                 | 
              | 
             
                「岡田克也副代表、入洛」 
                  
                  
                岡田克也副代表が入洛し、京都選出国会議員とともに 
                今の国会情勢や問題点をあげ政権交代の必要性を訴えました。 
               | 
          
	  	  
              | 
           
            |   | 
             
               2007/05/17 
                 | 
              | 
             
                「田中けんじ京都府会議員誕生!」 
                  
                  
                福山哲郎事務所で地元秘書としてがんばってこられた 
                田中健志さんが晴れて京都府会議員に当選しました。 
                支援者にご報告をさせていただきました。  
               | 
          
	  	  
              | 
           
            |   | 
             
               2007/05/17 
                 | 
              | 
             
                「TBSニュースバード「〜国会トーク〜フロントライン」の収録」 
                  
                  
                CS放送のTBSニュースバードの政治討論番組 
                「〜国会トーク〜フロントライン」にゲストとして収録に参加しました。 
                内容は、地球温暖化問題をめぐる最近の国際情勢や 
                先日発表した民主党の「脱地球温暖化 戦略」についてです。 
                ぜひ御笑覧ください。 
              放送予定日:5月18日(金)15:30〜16:00、21:00〜21:30 
                      5月19日(土)9:30〜10:00 
                      5月20日(日)0:30〜1:00  
                インターネットニュース「TBS 
                News i」でも19日(土)からご覧頂けます。  
               | 
          
	  	  
              | 
           
            |   | 
             
               2007/05/16 
                 | 
              | 
             
                「アリヤラトネ博士に会いに行きました」 
                  
                  
                福山の心の師であるスリランカ・サルボダヤ運動の 
                アリヤラトネ博士が来日され、宿泊先に会いに行きました。 
                久々の再開に感動・感謝です。 
               | 
          
	  	  
              | 
           
            |   | 
             
               2007/05/15 
                 | 
              | 
             
                「民主党の環境政策3本柱について記者会見を行いました」 
                  
                  
                  
                環境部門として、野党記者クラブと環境省記者クラブで、 
                民主党の環境政策3本柱について記者会見を行いました。 
                一つ目は「環境健康被害者等救済基本法案」、 
                二つ目は「生物多様性確保のための基本戦略」、 
                そして三つ目が「脱地球温暖化 戦略」です。 
                今夏の参院選に向けて、しっかりと訴えていきます。  
               | 
          
	  	  
              | 
           
            |   | 
             
               2007/05/15 
                 | 
              | 
             
                「参議院環境委員会に出席しました」 
                  
                  
                午後からは参院の環境委員会が開会され、 
                二酸化炭素の海底下貯留の許可制度を創設する等を内容とする 
                海洋汚染防止法改正案の趣旨説明が行われました。 
                次回は、22日に法案に対する質疑を行います。 
               | 
          
	  	  
              | 
           
            |   | 
             
               2007/05/15 
                 | 
              | 
             
                「衆院環境委員会で環境配慮契約法案が可決」 
                  
                  
                衆議院環境委員会で、環境配慮契約法案の質疑が行われ、 
                福山は提案者として委員からの質問に対して答弁にたちました。 
                (衆議院インターネット中継) 
                 
                (会議録) 
               
               質疑の後、全会一致で可決されました。 
                17日の衆院本会議で可決されれば、成立となりますす。 
               | 
          
	  	  
              | 
           
            |   | 
             
               2007/05/12 
                 | 
              | 
             
                「青少年空手道親善大会でご挨拶」 
                  
                  
                「 第2回 青少年空手道親善大会」に出席させていただきました。 
                若き拳士たちを前に「日頃の成果を元気に披露してください」とご挨拶しました。 
               | 
          
	  	  
              | 
           
            |   | 
             
               2007/05/11 
                 | 
              | 
             
                「環境配慮契約法案、衆院環境委員会で審議入りしました」 
                  
                  
                衆議院環境委員会で、福山も共同提案している 
                「国等における温室効果ガス等の排出の削減に配慮した契約の推進に関する法律案 
                (環境配慮契約法案)」が審議入りし、趣旨説明を行いました。 
              国全体の温室効果ガスの排出量の削減に向けて、 
                政府自らが率先していく必要性に鑑み、庁舎で使用する電気の購入や 
                庁舎の改修事業等について、価格のみではなく、温室効果ガスの排出量等も 
                判断材料として契約相手を決定させるものです。 
               次回、15日の委員会で質疑が行われる予定です。 
                (衆議院インターネット中継) 
               | 
          
	  	  
              | 
           
            |   | 
             
               2007/05/10 
                 | 
              | 
             
                「環境委員会で質問しました」 
                  
                  
                 
                8日に続き、環境委員会で質問に立ちました。 
                大気汚染被害者への医療費助成に対する政府の姿勢や、 
                PM2.5の基準がいつになればできるのか等を質しました。 
                また、地球温暖化問題についても、報道されているように 
                2050年に排出量を半減するというなら、 
                選挙向けやサミット向けのプロパガンダではなく、 
                具体的なロードマップも一緒に示すべきと指摘しました。  
                なお、自動車NOx・PM法改正案は可決されました。 
              議事録 (PDF(10頁以降)  
                テキスト) 
                附帯決議(PDF)  
               
               | 
          
	  	  
              | 
           
            |   | 
             
               2007/05/10 
                 | 
              | 
             
                「民主党税調勉強会に出席しました」 
                  
                  
                京都大学経済学部の諸富徹 准教授から 
                「ドイツ・イギリスにおける環境税制改革と政策理念」をテーマに 
                背景となった議論の経緯や現在の制度等についてお話を伺いました。 
               | 
          
	  	  
              | 
           
            |   | 
             
               2007/05/09 
                 | 
              | 
             
                「民主党の「脱温暖化戦略」を発表」 
                  
                  
                  
                福山が委員長を務めている地球温暖化対策小委員会でとりまとめた 
                「民主党・脱地球温暖化 戦略 〜脱温暖化で、地球と人との共生を〜」を 
                党「次の内閣」で報告し、承認されました。 
                終了後の政調会長記者会見の際に、委員長として発表しました。 
              日本としての中・長期的目標の設定をはじめ、 
                国内排出権取引制度の早期導入や、 
                再生可能エネルギーのシェアアップ などを柱としています。 
              ぜひご覧下さい。 
               民主党HP内 「次の内閣 脱地球温暖化などで方向性示す」 
                 民主党「脱地球温暖化 
                戦略」〜脱温暖化で、地球と人との共生を〜(PDF) 
                 テツロー日記 第311号 
               | 
          
	  	  
              | 
           
            |   | 
             
               2007/05/09 
                 | 
              | 
             
                「参議院・決算委員会に出席しました」 
                  
                  
                参議院決算委員会に出席しました。 
                今日は、平成17年度決算のうち、 
                皇室費、内閣、内閣府、総務省に関する問題について質疑を行いました。 
               | 
          
	  	  
              | 
           
            |   | 
             
               2007/05/09 
                 | 
              | 
             
                「党・参議院選挙対策本部役員会に出席」 
                  
                  
                党の「参議院選挙対策本部役員会」初会合に出席しました。 
                選挙対策本部の役員構成の確認の後、 
                1人区対策、宣伝などについて意見交換をおこないました。 
               | 
          
	  	  
              | 
           
            |   | 
             
               2007/05/09 
                 | 
              | 
             
                「連日の党・環境部門会議に出席」 
                  
                  
                昨日に引き続き開催された、環境部門会議に出席しました。 
                民主党の環境政策について意見交換をおこない、 
                「脱温暖化戦略」「生物多様性戦略」「環境健康被害者救済基本法案」の 
                3本柱について部門としての意見集約をしました。 
               | 
          
	  	  
              | 
           
            |   | 
             
               2007/05/08 
                 | 
              | 
             
                「環境委員会で参考人質疑をしました」 
                  
                    
                環境委員会での自動車NOx・PM法改正案の審議で、 
                神奈川大学の猿田 名誉教授、東京経済大学経済学部の除本 准教授、 
                早稲田大学創造理工学部の大聖 教授、弁護士の大江 先生の4参考人から貴重なご意見を伺いました。 
                福山は被害者救済制度やPM規制における政府の責任や、 
                温暖化問題との共通の課題について質問させていただきました。 
                10日に開催される委員会では、環境大臣に対して質問する予定です。  
              議事録 (PDF(13頁以降) 
                テキスト) 
               
               | 
          
	  	  
              | 
           
            |   | 
             
               2007/05/08 
                 | 
              | 
             
                「民主党・環境部門会議に出席しました」 
                  
                  
                党の環境部門会議に出席しました。 
                福山が委員長としてまとめている温暖化対策をはじめ、 
                生物多様性の確保、環境健康被害者救済法案など 
                民主党の環境政策について意見交換をおこないました。 
               | 
          
	  	  
              | 
           
            |   | 
             
               2007/05/06 
                 | 
              | 
             
                「京都府小売酒販組合との懇談」 
                  
                  
                京都府小売酒販組合のみなさんと懇談会をさせていただきました。 
                小売店のみなさんがおかれている厳しい状況をお聞かせいただき、 
                ざっくばらんに意見交換させていただきました。 
               | 
          
	  	  
              | 
           
            |   | 
             
               2007/05/03 
                 | 
              | 
             
                「ソウルで開催された日韓議員フォーラムに参加」 
                  
                  
                 
                韓国の国会議員会館で開催された、 
                (社)韓日社会文化フォーラム主催の日韓国会議員フォーラムに招待されました。 
               「21世紀韓日両国間の葛藤管理と協力体制の構築」というテーマで行われ、 
                「6者会談と日韓関係」・「日韓未来ビジョンの模索」の2つのセッションに参加しました。 
               なお、写真は、宋永吉(ソン・ヨンギル)ウリ党議員との歓談の模様です。 
               | 
          
	  	  
              | 
           
            |   | 
             
               2007/05/01 
                 | 
              | 
             
                「京都中央メーデーでご挨拶」 
                  
                  
                京都中央メーデーでごあいさつさせていただきました。 
                あいにくの雨模様の中ではありましたが、 
                「来るべき参議院選挙での勝利のため、 
                みなさんとともに戦い抜きます!」とお誓いしました。 
               | 
          
	  	  
              | 
           
            |   | 
             
               2007/04/29 
                 | 
              | 
             
                「稲荷祭 氏子祭 田中社神輿に参加」 
                  
                  
                稲荷祭 氏子祭 田中社神輿に参加させていただきました。 
                担ぎ手のみなさんと「はい、チーズ!」 
               | 
          
	  	  
              | 
           
            |   | 
             
               2007/04/29 
                 | 
              | 
             
                「全日農の大会でご挨拶」 
                  
                  
                全日農京都府総連合会の大会でご挨拶させていただきました。 
               | 
          
	  	  
              | 
           
            |   | 
             
               2007/04/29 
                 | 
              | 
             
                「ゲートボール議連杯争奪春季大会でご挨拶」 
                  
                  
                丹波自然運動公園で開催された、 
                恒例のゲートボール議員連盟杯争奪 第5回春季大会でご挨拶させて頂きました。 
                とってもいいお天気に恵まれ絶好のコンディションです。 
                しかし、いいお天気過ぎて皆さん相当日焼けしそうですね。 
               | 
          
	  	  
              | 
           
            |   | 
             
               2007/04/27 
                 | 
              | 
             
                「スウェーデン緑の党・リンドホルム議員がお見えになりました」 
                  
                  
                昨夏、福山がスウェーデンを視察した際にお会いした、 
                リンドホルム国会議員(Green Party所属)が来日され、 
                議員会館の事務所にお見えになりました。 
                昨今の環境問題、温暖化問題への取り組みについて意見交換しました。 
              (スウェーデン視察報告) 
               | 
          
	  	  
              | 
           
            |   | 
             
               2007/04/27 
                 | 
              | 
             
                「議員総会、本会議に出席」 
                  
                   
                今日の本会議で議員紹介があり、 
                参院補選・福島選挙区で当選した増子輝彦議員が新たに加わりました。 
               | 
          
	  	  
              | 
           
            |   | 
             
               2007/04/26 
                 | 
              | 
             
                「マスコミ懇親会で講演」 
                  
                  
                新聞社、出版社の現役・OBや、新聞社に内定している学生などの集まりに呼ばれ、 
                最近の政治の動向や夏の参院選への展望等についてお話しました。 
               
               | 
          
	  	  
              | 
           
            |   | 
              2007/04/26 
                 | 
              | 
             
                「日光エンジニアリングにて講演」 
                  
                  
                株式会社日光エンジニアリング 安全大会にて 
                「国会情勢あれこれ」と題して、国会の様子をお話させていただきました。 
               | 
          
	  	  
              | 
           
            |   | 
             
               2007/04/25 
                 | 
              | 
             
                「参議院本会議で代表質問しました」 
                  
                  
                参議院本会議で、自動車NOx・PM法改正案に対する質問に立ちました。 
              自動車の排ガスによる大気汚染を防止する法律ですが、 
                前身の法律が制定されてから15年が経過するというのに、 
                いまだ大気環境の基準を満たしていない汚染地域が数多くあることや、 
                20年も前から衆参両院で決議が行われているにも関わらず、 
                局地汚染と健康被害の因果関係の調査を2005年まで行わなかった不作為等に対して 
                政府の責任を厳しく追及しました。 
                さらに、東京大気汚染に代表されるような健康被害者の救済制度の早期創設や 
                交通需要管理のあり方の変更についても提案をしました。 
                 
                また、運輸部門からの温室効果ガス排出量の増加にかんがみ、 
                地球温暖化問題についても、EUや米国など世界が戦略的にスピーディーに動き始めていることに触れ、 
                京都議定書の約束を守るとともにポスト京都においてもリーダーシップを発揮するためには 
                長期目標の設定や国内排出権取引制度の早急な導入が必要であることを訴え、大臣に質しました。 
              テツロー日記 → 第310号「明日5年ぶりの本会議質問です。」 
                議事録(PDF(10頁以降) 
                テキスト) 
               
               | 
          
	  	  
              | 
           
            |   | 
             
               2007/04/23 
                 | 
              | 
             
                「京都政経文化会に参加しました」 
                  
                  
                福山も毎回参加しております「京都政経文化会」ですが、 
                今回は「京都西政経文化会」と合同で、民主党最高顧問 渡部恒三衆議院議員をお招きし 
                “平成水戸黄門の政治談議”と題してのご講演をいただきました。 
                渡部先生のお人柄がうかがえる大変楽しいお話でした。 
               | 
          
	  	  
              | 
           
            |   | 
             
               2007/04/18 
                 | 
              | 
             
                「党・環境部門会議に出席しました」 
                  
                  
                党 環境部門会議に出席しました。 
                槌田敦氏から地球温暖化問題に対する考え方を伺いました。 
              その後、民主党の環境政策について意見交換を行いました。 
                福山は地球温暖化対策小委員長として、中間とりまとめ試案を提示しました。 
               | 
          
	  	  
              | 
           
            |   | 
             
               2007/04/17 
                 | 
              | 
             
                「環境委員会に出席しました」 
                  
                  
                環境委員会に出席しました。 
                10年ごとの成分分析を事業者に義務付ける等を定める温泉法改正案について 
                質疑・採決を行いました。 
              また、この法案に対する環境委員会としての附帯決議文を朗読しました。 
               | 
          
	  	  
              | 
           
            |   | 
             
               2007/04/16 
                 | 
              | 
             
                「本会議に出席しました」 
                  
                  
                議員総会、本会議に出席しました。 
                衆院の特別委員会で強行採決された国民投票法案が 
                今日から参議院で審議入りしました。 
               | 
          
	  	  
              | 
           
            |   | 
             
               2007/04/16 
                 | 
              | 
             
                「決算委員会に出席しました」 
                  
                  
                参議院決算委員会に出席しました。 
                今日は、平成17年度決算のうち、基地問題やODAなど 
                外務省・防衛省に関する問題について質疑を行いました。 
               | 
          
	  	  
              | 
           
            |   | 
             
               2007/04/13 
                 | 
              | 
             
                「本会議に出席しました」 
                  
                  
                議員総会、本会議に出席しました。 
                昨日、 環境委員会で可決された「環境配慮契約法案」が本会議でも可決され、 
                衆議院へ送付されました。 
               | 
          
	  	  
              | 
           
            |   | 
             
               2007/04/12 
                 | 
              | 
             
                「党憲法調査会・衆参合同会議に出席しました」 
                  
                  
                党 憲法調査会・衆参合同会議に出席しました。 
                衆院憲法調査特別委員会で、国民投票法案が強行採決されたことを受け、 
                与党案への反対を改めて確認しました。 
               | 
          
	  	  
              | 
           
            |   | 
             
               2007/04/12 
                 | 
              | 
             
                「環境配慮契約法案が委員会で可決」 
                  
                  
                環境委員会で、福山も共同提案者となっている 
                「国等における温室効果ガス等の排出の削減に配慮した契約の推進に関する法律案 
                (環境配慮契約法案)」の趣旨説明・採決を行いました。 
              この法案は、国全体の温室効果ガスの排出量の削減に向けて、 
                政府自らが率先していく必要性に鑑み、庁舎で使用する電気の購入や 
                庁舎の改修事業等について、価格のみではなく、温室効果ガスの排出量等も 
                判断材料として契約相手を決定させるものです。 
               委員会では賛成多数により可決されました。明日の本会議で採決の予定です。 
               | 
          
	  	  
              | 
           
            |   | 
             
               2007/04/11 
                 | 
              | 
             
                「党・環境部門会議に出席」 
                  
                  
                党・環境部門会議に出席しました。 
                エコツーリズムについてWWFよりヒアリングを行ったのち、 
                民主党の環境政策等についての意見交換を行いました。 
               | 
          
	  	  
              | 
           
            |   | 
             
               2007/04/10 
                 | 
              | 
             
                「バウチャー下院小委員長との懇談」 
                  
                  
                バウチャー米国下院エネルギー・大気環境小委員長との懇談会に出席し、 
                米国の地球温暖化対策について意見交換をしました。 
               | 
          
	  	  
              | 
           
            |   | 
             
               2007/04/09 
                 | 
              | 
             
                「党・憲法調査会に出席」 
                  
                  
                憲法調査会・衆参合同会議に出席しました。 
                民主党提出の国民投票法案の修正案について議論をし、了承されました。 
               | 
          
           
              |