  | 
           
            |   | 
            2009/06/30 
                 | 
              | 
             
                「党 地球温暖化対策本部総会を開催」 
                  
                民主党 地球温暖化対策本部総会を開催しました。 
                東北大学 明日香教授から最近の国際情勢について、 
                株式会社リサイクルワンからカーボンオフセットについて、 
                それぞれヒアリングを行いました。 
               
			 | 
          
           
              | 
           
            |   | 
            2009/06/27 
                 | 
              | 
             
                「三菱自工労組の政治勉強会にて講演」 
                  
                三菱自工労組京都支部 政治活動セミナーにて講演しました。 
                政権選択選挙に向けた民主党の政策についてお話しました。
 
			 | 
          
           
              | 
           
            |   | 
            2009/06/26 
                 | 
              | 
             
                「水俣被害救済法案に関する与野党協議に陪席」 
                  
                自民党と民主党の国対委員長・政調会長間での協議に陪席しました。 
                これまで数回にわたり実務者間で協議を行ってきましたが、 
                その経緯をふまえ、改めて判断のレベルを上げて対応するものです。 
                他党の考え方も含め、引き続き協議を行ってまいります。 
               
			 | 
          
            
              | 
           
            |   | 
            2009/06/26 
                 | 
              | 
             
                「参議院本会議に出席」 
                  
                参議院本会議が開催されました。 
                民主党をはじめとする野党提出の議員立法である 
                「母子加算復活法案」「父子手当支給法案」が可決され、衆院で送付されました。 
                また、補正予算関連の法案について、 
                民主党がかねてより提案している 
                オーナー課税廃止、中小企業課税の軽減について修正し、可決しました。 
               
			 | 
          
           
              | 
           
            |   | 
            2009/06/25 
                 | 
              | 
             
                「党 年金調査会総会に出席」 
                  
                民主党 年金調査会総会に出席しました。 
                古川元久 年金調査会長より、民主党の年金制度改革について説明がありました。 
                総選挙でもしっかり訴えてまいります。 
               
			 | 
          
           
              | 
           
            |   | 
            2009/06/25 
                 | 
              | 
             
                「党 水俣対策作業チーム会合に出席」 
                  
                党 環境部門に設置されている水俣対策WTの会合に出席しました。 
                これまでの水俣被害救済法案を巡る与野党間協議について報告がありました。 
                今後、国対委員長・政調会長のレベルでの協議が行われることになります。 
               
			 | 
          
          
              | 
           
            |   | 
            2009/06/24 
                 | 
              | 
             
                「党 次の内閣に出席」 
                  
                民主党 次の内閣に出席しました。 
                労働者派遣法改正案の野党合意の報告のほか、 
                国家公務員法改正案についての中間報告等がありました。 
                あわせて、民主党の年金制度改革案について、確認・協議しました。 
               
			 | 
          
           
              | 
           
            |   | 
            2009/06/24 
                 | 
              | 
             
                「参議院本会議に出席」 
                  
                参議院本会議が開かれ、各種法案の採決、条約の承認等が行われました。 
               
			 | 
          
           
              | 
           
            |   | 
            2009/06/23 
                 | 
              | 
             
                「党 マニフェスト検討準備委員会に出席」 
                  
                民主党マニフェスト検討準備委員会が開かれました。 
                いつ解散・総選挙となっても対応できるよう作業を進めています。 
               
			 | 
          
           
              | 
           
            |   | 
            2009/06/23 
                 | 
              | 
             
                「民主党による国の事業仕分け」 
                  
                民主党では、税金のムダづかい根絶を実現するためには、 
                政府の事業の徹底精査=事業仕分けを実施することが不可欠であると考えています。 
                衆議院予備的調査で、平成21年度予算ベースの全事業の資料の提出を求め、 
                その資料を端緒にヒアリングや実地調査等を各部門において進めてきました。 
                今回、外部の方も広く傍聴できるかたちで 
                国土交通省、農林水産省の所管各2事業についての事業仕分けを行いました。 
                今後、各部門の判断結果を集約し、発表することとしています。 
              
               
			 | 
          
           
              | 
           
            |   | 
            2009/06/23 
                 | 
              | 
             
                「水俣被害救済に関する与野党協議」 
                  
                水俣被害救済に関する与野党協議が継続しています。 
                前回、与党側から提示された修正案に対して、民主党の考えを示しました。 
               
			 | 
          
           
              | 
           
            |   | 
            2009/06/19 
                 | 
              | 
             
                「党 水俣対策作業チーム会合に出席」 
                  
                党 環境部門に設置されている水俣対策WTの会合に出席しました。 
                水俣病互助会、水俣病被害者互助会の方々からお話を伺いました。 
              
               
			 | 
          
           
              | 
           
            |   | 
            2009/06/17 
                 | 
              | 
             
                「党 マニフェスト検討準備委員会に出席」 
                  
                民主党マニフェスト検討準備委員会に出席しました。 
                連日開催されており、総選挙に向けて着実に準備を進めています。 
               
			 | 
          
           
              | 
           
            |   | 
            2009/06/17 
                 | 
              | 
             
                「党 次の内閣に出席」 
                  
                民主党 次の内閣に出席しました。 
                民主党議員立法である「保険業法改正案」を了承した他、 
                閣法等に対して民主党の修正要求の多くを盛り込ませている状況を確認しました。 
               
			 | 
          
           
              | 
           
            |   | 
            2009/06/17 
                 | 
              | 
             
                「ジャヤンタ・パリパーナ駐日スリランカ大使と会談」 
                  
                ジャヤンタ・パリパーナ駐日スリランカ大使が議員会館の事務所にお越しになりました。  
                スリランカの農村開発(サルボダヤ運動)のアリヤラトネ博士との交流や 
                2005年のスマトラ沖大地震・インド洋大津波の際に訪問したことなどをお話しました。
                
               
			 | 
          
           
              | 
           
            |   | 
            2009/06/17 
                 | 
              | 
             
                「参院本会議に出席」 
                  
                参議院本会議が開かれ、 
                「核兵器廃絶に向けた取り組みの強化を求める決議」を採択しました。 
                その後、金商法改正案、農地法改正案等について採決が行われました。 
              
               
			 | 
          
           
              | 
           
            |   | 
            2009/06/16 
                 | 
              | 
             
                「党 地球温暖化対策本部総会を開催」 
                  
                民主党 地球温暖化対策本部総会を開催しました。 
                大阪大学・小林傳司 教授より「地球温暖化に関する市民会議」について 
                ヒアリングを行いました。 
                その後、温室効果ガス排出削減の中期目標および 
                ボンCOP15準備会合の内容・評価について政府、NGOよりヒアリングしました。 
              
               
			 | 
          
           
              | 
           
            |   | 
            2009/06/16 
                 | 
              | 
             
                「母子加算復活法案を参院へ提出」 
                  
                民主党ほか野党4党として「母子加算復活法案」を参議院に提出しました。 
                この法案は、現下の経済情勢を踏まえ、今年4月に全廃された 
                生活保護を受けているひとり親世帯に支給されていた母子加算(父子家庭にも支給)を 
                当面の間復活させるものです。 
                今月4日に衆議院に提出しましたが、与党が一向に審議に応じる気配を見せないため 
                法案を取り下げ、改めて、参議院へ再提出することとなりました。 
                一日も早い成立を目指します。 
              
               
			 | 
          
           
              | 
           
            |   | 
            2009/06/16 
                 | 
              | 
             
                「環境委員会で久々に質問に立ちました」 
                  
                参議院 環境委員会が開催されました。 
                福山も質問に立ち、先週発表された温室効果ガス排出削減の中期目標や 
                今後の国際交渉について、環境大臣をはじめ政府をただしました。 
                まず、今回の中期目標の発表で、少なくとも以下の三つの意味で 
                日本はチャンスを失う可能性があると指摘しました。 
                (1)非化石燃料にチェンジをすることによる新たなマーケット・ライフスタイルづくり 
                (2)中国・インドを含む主要排出国の全員参加に向けた交渉のリーダーシップの確保 
                (3)温暖化対策を取らなかったときの損害や経済的損失に対する議論
               その上で、ボンで行われたCOP15に向けた準備会合の場での評価を問い、 
                世界の排出の4割を占める米中二国間の交渉も始まっており、EUを含めた動きのなかで、 
                日本がこのポジションで国際交渉から完全に取り残されないかとの懸念を示しました。 
                また、中期目標検討委員会のモデルや、 
                エネルギー効率の換算基準の問題点もあわせて指摘しました。
               ○ 議事録(未定稿) ( PDF 
                、テキスト ) 
                ○ 動画 ( 参議院HP 
                )  
               
			 | 
          
           
              | 
           
            |   | 
            2009/06/15 
                 | 
              | 
             
                「党 新型インフルエンザ対策本部会議に出席」 
                  
                民主党 新型インフルエンザ対策本部会議に出席しました。 
                先日、WHOが新型インフルエンザの警戒レベルを最高水準の「フェーズ6」に引き上げ、 
                世界的な大流行の発生を宣言したことを受けての開催です。 
                南半球を含めた感染の拡大状況や今後の見通し・対応等について、 
                関係府省よりヒアリングを行いました。 
              
               
			 | 
          
            
              | 
           
            |   | 
            2009/06/15 
                 | 
              | 
             
                「母子加算復活作業チーム会議に出席」 
                  
                民主党 母子加算復活作業チーム会議に出席しました。 
                母子家庭の生活実態との関係について立教大学・湯澤直美教授よりお話を伺った後、 
                当事者であるお母様からも実情をヒアリングしました。 
                現在、衆議院に母子加算復活法案を提出していますが、与党が質疑に応じないため、 
                衆議院の法案を取り下げ、参議院へ出しなおすことも含めて検討しています。 
               
			 | 
          
           
              | 
           
            |   | 
            2009/06/15 
                 | 
              | 
             
                「党 公認会計士制度推進議連の設立総会に出席」 
                  
                民主党 公認会計士制度推進議員連盟の設立総会に出席しました。 
                発起人を代表して鳩山代表からの挨拶があった後、 
                日本公認会計士政治連盟・増田会長から 
                公開会社法、国際財務報告基準等、当面の諸問題についてお話を伺いました。 
               
			 | 
          
           
              | 
           
            |   | 
            2009/06/13 
                 | 
              | 
             
                「水無月まつりに参加」 
                  
                まえはら誠司衆議院議員山科後援会の「第9回 水無月まつり」に参加しました。 
                「前原さんは政権交代後、間違いなく日本の中心でご活躍いただく政治家のお一人です。」と 
                ご挨拶させていただきました。 
              
               
			 | 
          
           
              | 
           
            |   | 
            2009/06/12 
                 | 
              | 
             
                「水俣病救済法案の与野党協議に出席」 
                  
                水俣病救済法案に関する与野党協議が開催されました。 
                早急に幅広い被害の救済に関する対応ができるよう、引き続き協議を行っています。 
               
			 | 
          
           
              | 
           
            |   | 
            2009/06/12 
                 | 
              | 
             
                「参議院本会議に出席」 
                  
                参議院本会議が開催されました。 
                2法案の採決と合わせて、タクシー改革法案の代表質問が行われました。 
               
			 | 
          
           
              | 
           
            |   | 
            2009/06/11 
                 | 
              | 
             
                「民主党 舞フォーラムに参加」 
                  
                京都5区総支部長 小原舞さん主催の 
                「民主党 舞フォーラム」が綾部市内で開かれました。 
                今回の参加者は約200人!!多くの方にお集まりいただきありがとうございました。 
                補正予算や財源論を踏まえ、「国民が主役の政治」についてお話いたしました。 
              
               
			 | 
          
          
              | 
           
            |   | 
            2009/06/10 
                 | 
              | 
             
                「温暖化対策中期目標の発表を受けて会見」 
                  
                総理の温室効果ガス削減中期目標の発表を受けて、 
                岡田 地球温暖化対策本部長が会見を開かれました。
               今回掲げられた目標は、90年比でいえば8%削減にとどまるもので、 
                国際交渉においても、わが国の産業発展の面でも、 
                大きなチャンスを逃しつつある状況だと言わざるを得ません。
               国民の負担についても、総理の発表は大きな誤解を招くものです。 
                そもそも、政府の検討委員会では、90年比25%削減シナリオでも、 
                GDPも家計の可処分所得も増加すると試算されており、 
                モデルでは反映されていない緑のニューディールによる経済効果も上乗せされます。
               民主党は、2020年までに90年比25%削減することを中期目標として明示した 
                「地球温暖化対策基本法案」の早期成立をめざします。
               ( 詳細はこちら 「テツロー日記」 
                ) 
               
               
			 | 
          
           
              | 
           
            |   | 
            2009/06/10 
                 | 
              | 
             
                「党 次の内閣に出席」 
                  
                民主党 「次の内閣」に出席しました。 
                捕鯨に関する基本的見解について方向性を確認するとともに、 
                その他法案等の取り扱いを協議しました。 
               
			 | 
          
           
              | 
           
            |   | 
            2009/06/10 
                 | 
              | 
             
                「参院本会議に出席」 
                  
                参議院本会議が開かれました。 
                民主党議員立法の教育改革関連3法案が賛成多数で可決されました。  
                ( 法案の詳細はこちら 
                ) 
              
               
			 | 
          
           
              | 
           
            |   | 
            2009/06/09 
                 | 
              | 
             
                「党 地球温暖化対策本部総会を開催」 
                  
                民主党 地球温暖化対策本部総会を開催しました。 
                わが国の温室効果ガス排出削減の中期目標について、 
                内閣官房より検討経過を、WWFジャパン・山岸尚之氏からは考え方を 
                お伺いし、質疑を行いました。 
                明日、政府からわが国の温暖化対策の中期目標が発表される予定です。 
               
			 | 
          
           
              | 
           
            |   | 
            2009/06/08 
                 | 
              | 
             
                「四条河原町で街頭演説」 
                  
                木村幹雄連合京都会長、泉ケンタ衆議院議員、北神けいろう衆議院議員とともに 
                四条河原町で街頭演説をしました。 
                大勢のお仕事帰りの皆様へ、 福山の思いを訴えさせて頂きました。
                「いよいよ政権交代が目の前に来ています。 
                皆さんの期待に応えられるよう、もっともっとがんばります!」 
               
			 | 
          
           
              | 
           
            |   | 
            2009/06/07 
                 | 
              | 
             
                「京都1区 平智之さんと街頭演説」 
                  
                6月6日、7日と民主党京都府第1区総支部長 平智之さんと共に 
                河原町や京都駅前で街頭演説をさせていただきました。 
                道行く方々から多くの応援をいただきました。
               本当にありがとうございます。 
               
			 | 
          
           
              | 
           
            |   | 
            2009/06/05 
                 | 
              | 
             
                「父子家庭にも児童扶養手当を 法案提出」 
                  
                参議院に児童扶養手当法改正案を提出しました。 
                父子家庭にも母子家庭と同様の児童扶養手当を支給する改正案です。 
                自治体レベルでは取り組まれているところもありますが、 
                国の制度としてしっかりサポートできるよう努めてまいります。 
               
			 | 
          
           
              | 
           
            |   | 
            2009/06/05 
                 | 
              | 
             
                「党 次の内閣に出席」 
                  
                臨時の民主党「次の内閣」が開かれました。 
                マニフェストの作成に際して、各部門から政策提案をしてもらうよう要請がありました。 
               
			 | 
          
           
              | 
           
            |   | 
            2009/06/05 
                 | 
              | 
             
                「参院本会議に出席」 
                  
                参議院本会議が開かれました。 
                国会同意人事の採決と農地法改正案の趣旨説明・代表質問が行われました。 
              
               
			 | 
          
           
              | 
           
            |   | 
            2009/06/04 
                 | 
              | 
             
                「党 マニフェスト検討準備委員会に出席」 
                  
                民主党 マニフェスト検討準備委員会に出席しました。 
                昨日に引き続き、検討を行いました。 
               
			 | 
          
           
              | 
           
            |   | 
            2009/06/04 
                 | 
              | 
             
                「水俣救済法案の与野党協議に出席」 
                  
                4回目となる水俣病被害救済法案の与野党協議に出席しました。 
                救済対象等について、意見交換をおこないました。 
               
			 | 
          
           
              | 
           
            |   | 
            2009/06/04 
                 | 
              | 
             
                「英国大使公邸でランチ」 
                  
                岡田幹事長、岡崎参院議員とともに、ディビッド・ウォレン駐日英国大使から 
                ランチの招待を受けました。 
                フィトン公使らを交え、温暖化対策を中心に話をしました。 
              
               
			 | 
          
           
              | 
           
            |   | 
            2009/06/03 
                 | 
              | 
             
                「党 マニフェスト検討準備委員会に出席」 
                  
                民主党 マニフェスト検討準備委員会に出席しました。 
                今後、ピッチをあげて検討を進めてまいります。 
               
			 | 
          
           
              | 
           
            |   | 
            2009/06/03 
                 | 
              | 
             
                「党 次の内閣に出席」 
                  
                民主党 「次の内閣」に出席しました。 
                各法案対応の協議のほか、固定価格買取制度についての考え方の中間報告を了承しました。 
                また、議員立法「生活保護給付母子加算復活法案」の提出を了承しました。 
               
			 | 
          
           
              | 
           
            |   | 
            2009/06/03 
                 | 
              | 
             
                「参院本会議に出席」 
                  
                参議院本会議が開かれました。 
                民主党の議員立法である「年金記録回復促進法案」が可決されました。 
                この法案は、厚生年金保険の保険料を天引きされた方が不利益を被らないよう、 
                立証責任を第三者委員会に転換するものです。 
              
               
			 | 
          
           
              | 
           
            |   | 
            2009/06/02 
                 | 
              | 
             
                「党 地球温暖化対策本部総会を開催」 
                  
                民主党 地球温暖化対策本部総会を開催しました。 
                固定価格買取制度検討作業チーム座長・増子参院議員より、 
                固定価格買取制度についての考え方(案)中間報告を受けました。 
                太陽光発電のほか、風力、小水力、バイオマス等再生可能エネルギーによる 
                発電量の全量を一定の期間一定の価格で買い取るとするものです。 
                詳細については引き続き検討をしていきます。 
                報告内容は了承され、明日の「次の内閣」で報告されることになります。 
               
			 | 
          
           
              | 
           
            |   | 
            2009/06/02 
                 | 
              | 
             
                「Make the Ruleイベントに出席」 
                  
                気候変動法の制定を求めるMAKE the RULEキャンペーンのイベントに出席しました。 
                日本の温暖化ガス排出削減の中期目標の設定が山場を迎えている中、 
                立命館大学の佐和隆光教授、京都大学の植田和弘、一方井誠司教授、 
                東北大学の明日香壽川教授他から中期目標に対する考えについて発表がありました。 
                民主党の地球温暖化対策基本法案では、2020年25%削減を明示しており、 
                この法案の早期成立をめざします。 
               
			 | 
          
           
              | 
           
            |   | 
            2009/06/01 
                 | 
              | 
             
                「党 新型インフルエンザ対策本部会合に出席」 
                  
                民主党 新型インフルエンザ対策本部会合に出席しました。 
                感染や疫学的調査の状況、学校や経済活動への影響、自治体からの支援要望等に関する、  
                直近の状況と政府の対応についてヒアリング・質疑を行いました。 
               
			 | 
          
           
              | 
           
            |   | 
            2009/06/01 
                 | 
              | 
             
                「党 母子加算復活作業チーム会議に出席」 
                  
                厚生労働部門の中に設置された母子加算復活作業チームの会議に出席しました。 
                民主党では、今年4月から全廃された、生活保護のなかの母子加算を 
                復活させる法案を現在策定中です。 
                今日は、2004年当時の専門委員会での母子加算に関する議論について、 
                委員でもある静岡大学教授 布川氏から話を伺いました。 
                その後、実際の生活状況について、当事者のお母様等から話を伺いました。 
               
			 | 
          
           
              | 
           
            |   | 
            2009/05/31 
                 | 
              | 
             
                「街頭国会報告会に参加」 
                  
                四条河原町にて京都の国会議員6名、 
                平智之第1区総支部長、各自治体議員の皆さんとともに街頭国会報告会をしました。 
                今回の「税金のムダ使いを許した補正予算」についてや、 
                「国民の生活が第一」を実現する政治について訴えさせていただきました。 
                多くの方に励ましの応援をしていただき、ありがとうございました! 
               
			 | 
          
           
              | 
           
            |   | 
            2009/05/29 
                 | 
              | 
             
                「党 わたり調査チーム会議に出席」 
                  
                民主党「わたり」調査チーム会議に出席しました。 
                先週報告のあった「5代続けて天下り役員がいる公益法人等」について、 
                すでに確定しているものだけで、21年度当初予算から約6000億円超、 
                21年度補正予算からは1兆円超もの各府省からの支出があることが明らかになりました。 
               
			 | 
          
           
              | 
           
            |   | 
            2009/05/29 
                 | 
              | 
             
                「参議院本会議に出席」 
                  
                参院本会議が開催され、午前中に採決された21年度補正予算案や 
                昨日委員会で可決された消費者庁設置法案について採決が行われました。 
                21年度補正予算案は、予算委員会の結果と同じく否決されました。 
                他方、消費者庁設置法案は、 
                閣法を衆議院の段階で民主党の主張を大幅に取り入れる修正が行われており、 
                全会一致で参院可決・成立しました。 
                消費者行政はこれがスタートであり、引き続き内容の充実に努めて参ります。 
               
			 | 
          
           
              | 
           
            |   | 
            2009/05/29 
                 | 
              | 
             
                「参院予算委で補正予算案を否決」 
                  
                参院予算委員会が開催され、21年度補正予算案について 
                締めくくり総括質疑・採決が行われました。 
                今回の補正予算案は先に規模・予算枠ありきのもので、 
                かつ中身は一時しのぎのバラマキと 
                基金という袋の中で国民から見えにくい形へと変質させるものです。 
                採決の結果、民主党など野党の反対多数で否決されました。 
               
			 | 
          
           
              | 
           
            |   | 
            2009/05/29 
                 | 
              | 
             
                「同志社大・村田ゼミの国会見学にお顔出し」 
                  
                同志社大学の村田ゼミの学生さんが国会見学に来られました。 
                福山は皆さんの食事の場に顔を出し、挨拶させていただきました。 
               
			 | 
          
           
              | 
           
            |   | 
            2009/05/28 
                 | 
              | 
             
                「党 政治改革推進本部総会に出席」 
                  
                民主党 政治改革推進本部総会に出席しました。 
                「3年後に企業・団体献金(パーティー券の購入を含む)の全面禁止」 
                「国会議員の3親等以内の親族の同一選挙区からの連続立候補の禁止(党規)」 
                「政治資金団体の引き継ぎの制限」 の方針を了承しました。 
                関連する「政治資金規正法改正案」を早急に今国会に提出する予定です。 
               
			 | 
          
           
              | 
           
            |   | 
            2009/05/28 
                 | 
              | 
             
                「水俣病法案の与野党協議に出席」 
                  
                水俣病救済法案の与野党協議に出席しました。 
                先週に引き続き、民主党および与党の法案担当者による協議を行いました。 
              
               
			 | 
          
           
              | 
           
            |   | 
            2009/05/27 
                 | 
              | 
             
                「党 次の内閣に出席」 
                  
                民主党「次の内閣」に出席しました。 
                冒頭、党首討論を終えたばかりの鳩山代表から挨拶がありました。 
                世襲制限や企業・団体献金禁止を盛り込んだ「政治資金規正法等改正案」の内容を了承しました。 
                また、同じく民主党の議員立法である「生活保護給付母子加算復活法案(仮)」について中間報告があり、 
                母子加算を復活させるとする法案の概要、方向性を確認しました。 
               
			 | 
          
           
              | 
           
            |   | 
            2009/05/27 
                 | 
              | 
             
                「参議院本会議に出席」 
                  
                冒頭、「北朝鮮核実験実施に対する抗議決議」を全会一致で採択しました。 
                その後、いわゆる海賊対処法案の代表質問が行われました。 
               
			 | 
          
           
              | 
           
            |   | 
            2009/05/25 
                 | 
              | 
             
                「党 新型インフルエンザ対策本部に出席」 
                  
                民主党 新型インフルエンザ対策本部会合に事務局次長として出席しました。 
                現状や対応について政府からヒアリングをしました。 
                冒頭、福山から京都での感染発見に関して、 
                現場の状況、民主党京都府連の対応を報告いたしました。 
               
			 | 
          
           
              | 
           
            |   | 
            2009/05/25 
                 | 
              | 
             
                「今日も予算委員会で審議」 
                  
                先週に引き続き、参議院予算委員会が開催され、 
                21年度補正予算案を審議しました。 
                46の基金に約4.3兆円を投入したり、「アニメの殿堂」を建てたりする一方で、 
                足下の新型インフルエンザ対策への追加投入や、 
                生活保護の母子加算復活を拒む予算案は認めるわけにはいきません。 
               
			 | 
          
           
              | 
           
            |   | 
            2009/05/22 
                 | 
              | 
             
                「党 わたり調査チーム会議に出席」 
                  
                民主党「わたり」調査チーム会議に出席しました。 
                福山が3月の予算委員会でも取り上げた、 
                5代続けて天下り役員がいる公益法人調査について、 改めて報告を受けました。 
                3月9日には、95法人104ポストだったものが、今回の報告では338法人422ポストへと急増しました。 
                また、この338法人へは、 
                平成18年度決算で1兆円超、平成19年度決算で約9160億円もの支出が各府省からなされています。 
                引き続き、ムダ遣いの温床として追及を続けていきます。 
               
			 | 
          
           
              | 
           
            |   | 
            2009/05/22 
                 | 
              | 
             
                「NTT労組コミュニケーションズ本部の研修会で講演」 
                  
                NTT労組コミュニケーションズ本部の研修会で講演しました。 
                「私たちのくらしと政治の関わり」と題して、福山が学生だったころの話や 
                政治に携わってからの経験を中心に、お話をさせていただきました。 
               
			 | 
          
           
              | 
           
            |   | 
            2009/05/21 
                 | 
              | 
             
                「水俣病法案の与野党協議に出席」 
                  
                水俣病被害者救済に関する議員立法を、 
                民主党が参議院に、与党は衆議院に提出しています。 
                各法案担当者が互いの案を持ち寄り、 
                問題の解決、被害者の救済に向けて、どうするのか協議を行いました。 
               
			 | 
          
           
              | 
           
            |   | 
            2009/05/20 
                 | 
              | 
             
                「党 次の内閣に出席」 
                  
                鳩山代表となって初めての「次の内閣」が開かれ、 
                代表・代表代行・幹事長がそろって出席されました。 
                各種法案審査のほか、「マニフェスト検討準備委員会」の設置が確認されました。 
                福山も委員として、マニフェストの作成に関わって参ります。 
               
			 | 
          
           
              | 
           
            |   | 
            2009/05/20 
                 | 
              | 
             
                「補正予算案の参院審議がスタート」 
                  
                参院予算委員会が開かれ、平成21年度補正予算案の本格審議が始まりました。 
                基金の乱造、天下り・ムダ使いの温存、借金依存の財源など 
                問題山積の補正予算について徹底審議をしていきます。 
               
			 | 
          
           
              | 
           
            |   | 
            2009/05/20 
                 | 
              | 
             
                「国会見学でご挨拶」 
                  
                京都市立西陵中学校のみなさんが国会見学に来られました。 
                議事堂見学の前に、政治の役割について少しお話させていただきました。 
               
			 | 
          
           
              | 
           
            |   | 
            2009/05/19 
                 | 
              | 
             
                「鳩山新体制が発足」 
                  
                民主党 両院議員総会に出席しました。 
                岡田幹事長ほか代表代行やその他の役員について、提案通り了承されました。 
                福山も、引き続き政調会長代理として、職務を全うして参ります。 
               
			 | 
          
           
              | 
           
            |   | 
            2009/05/19 
                 | 
              | 
             
                「党 新型インフルエンザ対策本部に出席」 
                  
                民主党 新型インフルエンザ対策本部に事務局長として出席しました。 
                神戸市や大阪市で確認された新型インフルエンザの感染に関して、 
                現状と取り組みについて、民主党 大阪府連、兵庫県連および役所からヒアリングしました。 
               
			 | 
          
           
              | 
           
            |   | 
            2009/05/19 
                 | 
              | 
             
                「同志社大学にて講義」 
                  
                同志社大学の授業「プロデュース学概論」で講義をしました。 
                この授業は、新たな人材育成の手法について学ぶもので、 
                福山の政治家になるまでの過程、学生時代の経験や社会人としての経験、 
                松下政経塾で学んだことを踏まえつつ、自己の「セルフプロデュース」について話をしました。 
               
			 | 
          
           
              | 
           
            |   | 
            2009/05/18 
                 | 
              | 
             
                「ヘデゴー・デンマーク気候エネルギー大臣と会談」 
                  
                今年12月のCOP15の議長でもある ヘデゴー・デンマーク気候エネルギー大臣が 
                来日され、岡田克也 幹事長、岡崎トミ子NC環境大臣とともに会談しました。 
                ヘデゴー大臣とは昨年に続き、2度目の会談です。
               民主党のポジションを改めて説明するとともに、中期目標への取組み、 
                総選挙での地球温暖化問題の取り上げ方等について意見交換をしました。  
               
			 | 
          
           
              | 
           
            |   | 
            2009/05/17 
                 | 
              | 
             
                「医師会との意見交換会に参加」 
                  
                京都府医師会の先生方との意見交換会が市内で開かれ、 
                京都選出の民主党国会議員とともに参加しました。 
                多数の先生方から大変貴重なご意見を頂戴しました。 
               
			 | 
          
           
              | 
           
            |   | 
            2009/05/16 
                 | 
              | 
             
                「参院本会議に出席」 
                  
                  
                民主党 両院議員総会が開かれました。 
                小沢代表辞任に伴う代表選挙が行われ、鳩山由紀夫衆院議員が新代表に選出されました。 
                鳩山代表の下、新しい民主党として、官僚主導を破壊し、国民生活に希望を取り戻すため、 
                総選挙での勝利、政権交代の実現に向けてがんばって参ります。 
               
			 | 
          
           
              | 
           
            |   | 
            2009/05/16 
                 | 
              | 
             
                「第五期(2009年度)民主党京都政治スクール受講生募集中!」 
                第五期(2009年度)民主党京都政治スクール受講生募集中! 
                開講にさきがけ、5月16日にプレスクールを開催!
               ●第五期政治スクール受講生募集 
                今年で5年目を迎えた民主党京都政治スクールの受講生を募集中です。 
                今期は「地域力」をテーマに、首長やその経験者をはじめ 
                地域おこしの現場で活躍しておられる方々を講師に招き、6月から12月まで開講します。 
                応募〆切は5月25日事務局必着です。皆様積極的にご応募ください。 
                (募集要項・応募用紙は京都府連ホームページの政治スクールのページからダウンロードできます) 
              ●開講にさきがけ「プレスクール」開催 
                5月16日には開講にさきがけてプレスクールを開催します。 
                記念講演として前三重県知事の北川正恭早稲田大学大学院教授の講演を予定しています。 
                ぜひご参加ください。 
              と き:5月16日(土)13:30より(受付・開場13:00) 
                ところ:京都テルサ東館3F大会議室(京都市南区新町通九条下ル・市バス九条車庫南側) 
                テーマ:「いま、問われる地域力」 
                次 第:記念講演 北川正恭 早稲田大学大学院教授        
                参加費:入場無料 
                ※ 当日受付も可能ですが、席に限りがありますのでご連絡いただいた方には整理券を用意いたします。 
                希望の方は民主党京都府連(TEL075-241-4777)までご連絡ください。整理券を郵送いたします。 
                なお、定員になり次第締切らせていただく場合があります。 
              詳しくは京都府連ホームページをご覧ください。 
               
			 | 
          
           
              | 
           
            |   | 
            2009/05/13 
                 | 
              | 
             
                「自治体政策青年ネットワーク勉強会で講演」 
                  
                若手地方議員でつくられた自治体政策青年ネットワークの 
                09年第1回勉強会に講師として招かれました。
               民主党の温暖化対策と地方自治体として求められる取組みについて、 
                お話しました。 
              
               
			 | 
          
           
              | 
           
            |   | 
            2009/05/13 
                 | 
              | 
             
                「参院本会議に出席」 
                  
                参議院本会議が開催されました。 
                独占禁止法改正案について趣旨説明・代表質問が行われました。 
                また、在沖縄米海兵隊グアム移転に係る協定の採決が行われ、 
                反対多数で、承認しないことになりました。 
                その後、両院協議会が開かれましたが結論が得られず、 
                衆院の議決が優先されることとなりました。 
               
			 | 
          
           
              | 
           
            |   | 
            2009/05/12 
                 | 
              | 
             
                「党 両院議員総会に出席」 
                  
                両院議員総会が開かれました。 
                小沢代表の辞任、新代表選出特例規定が承認されました。 
                5月16日の両院議員総会、代表選挙を経て、新たな代表が決定される予定です。 
               
			 | 
          
           
              | 
           
            |   | 
            2009/05/12 
                 | 
              | 
             
                「党 政調役員会に出席」 
                  
                民主党 政調役員会は開かれ、各種の法案登録を行いました。 
               
			 | 
          
           
              | 
           
            |   | 
            2009/05/11 
                 | 
              | 
             
                「京都政経文化会例会に参加しました」 
                  
                京都政経文化会5月例会が京都市内で開催され、ご挨拶させていただきました。 
                今回の講師は立命館大学アメリカンフットボール部前監督 古橋由一郎氏をお招きし、 
                “究極のチームづくり”と題してのご講演をいただきました。 
                古橋さんのお人柄がうかがえ、とても為になる楽しい講演を拝聴しました。 
               
			 | 
          
           
              | 
           
            |   | 
            2009/05/10 
                 | 
              | 
             
                「精華町議会議員選挙 公認3名が当選」 
                  
                5月5日告示、5月10日投票の精華町議会議員選挙で、民主党公認の3名 
                神田育男氏・宮崎睦子氏・青木敏氏が当選を果たされ、精華町に駆けつけました。 
               
			 | 
          
           
              | 
           
            |   | 
            2009/05/10 
                 | 
              | 
             
                「民主党 舞フォーラムに参加しました」 
                  
                京都5区総支部長 小原舞さん主催の「民主党 舞フォーラム」が舞鶴市内で開かれました。 
                参加者約300人にお集まりいただき、前原衆議院議員と講演しました。 
                福山は、次の総選挙で民主党が政権をいただければ、どういったことが変わるのかを 
                財源論も踏まえて具体的にお話しさせていただきました。 
                小原さんは「人はみんなで支えあって生きていかなければならない。だから今のような政治を変えたい」と 
                政治に対する思いを語られ、「ふるさとに本当に役に立つ人材になりたい」と決意を述べられました。 
               
			 | 
          
           
              | 
           
            |   | 
            2009/05/01 
                 | 
              | 
             
                「新型インフルエンザ対応について官邸へ申入れ」 
                  
                民主党 新型インフルエンザ対策本部として、首相官邸を訪れ、河村官房長官に対して 
                新型インフルエンザに対する政府の適切な対応を求める申し入れを行いました。 
                国内で発生すれば、多くの国民の生命・健康に甚大な被害を及ぼす恐れがあること等を踏まえて、 
                政府に対して、情報公開の徹底、医療体制の整備、万全の水際対策等を行うよう申し入れました。
               新型インフルエンザに対する政府の適切な対応を求める申し入れ 
               
			 | 
          
           
              | 
           
            |   | 
            2009/04/30 
                 | 
              | 
             
                「党 新型インフルエンザ対策本部会議に出席」 
                  
                民主党 新型インフルエンザ対策本部の第2回会議に出席しました。 
                WHOがフェーズ4からフェーズ5に引き上げたこと等を受けて、急遽、開催されました。 
                政府の取り組みの進捗、強化の状況をヒアリングした後、政府への申し入れについて討議しました。 
               
			 | 
          
           
              | 
           
            |   | 
            2009/04/30 
                 | 
              | 
             
                「党 固定価格買取制度検討チーム会議に出席」 
                  
                民主党地球温暖化対策本部の下に設置された 
                固定価格買取制度検討チームの会議に出席しました。 
                電気事業連合会より新エネ大量導入に伴う電力系統上の課題についてヒアリングした後、 
                前回に引き続き、固定価格買取制度について討議しました。 
               
			 | 
          
           
              | 
           
            |   | 
            2009/04/29 
                 | 
              | 
             
                「水俣へ現地視察に行きました」 
                  
                民主党水俣視察団として、熊本県を視察し、水俣病患者・被害者との意見交換を行いました。 
                先日、被害者救済に関する民主党の考えをとりまとめて法案を提出しましたが、 
                50年以上もの長きにわたって苦しんでおられる方々を一日でも早く救済できるよう、 
                引き続き努めて参ります。 
              
               
			 | 
          
           
              | 
           
            |   | 
            2009/04/28 
                 | 
              | 
             
                「党 新型インフルエンザ対策本部が発足」 
                  
                民主党 新型インフルエンザ対策本部が発足し、第1回会議が開催されました。 
                福山は対策本部事務局長を務めています 
                政府より現在の取り組みと各国の状況をヒアリングしました。 
               
			 | 
          
           
              | 
           
            |   | 
            2009/04/28 
                 | 
              | 
             
                「参院本会議に出席」 
                  
                参議院本会議が開催されました。 
                昨日聴取した財政演説に対する各党代表質問が行われました。 
               
			 | 
          
           
              | 
           
            |   | 
            2009/04/27 
                 | 
              | 
             
                「参院本会議に出席」 
                  
                参議院本会議が開催されました。 
                平成21年度補正予算に係る財政演説と 国民年金法等改正案の趣旨説明が行われました。 
              
               
			 | 
          
           
              | 
           
            |   | 
            2009/04/26 
                 | 
              | 
             
                「平智之と国政を語る会にてご挨拶」 
                  
                「平智之と国政を語る会」が京都テルサで開催されました。 
                民主党京都府第1区総支部長である平さんを応援していただいている方を中心に 
                約80名の方にお集まりいただきました。 
                福山は「平さんは間違いなく即戦力です!」と挨拶させていただきました。 
               
			 | 
          
           
              | 
           
            |   | 
            2009/04/26 
                 | 
              | 
             
                「京都中央メーデーに参加」 
                  
                第80回京都中央メーデーが、京都府立植物園で開かれました。 
                連合京都や民主党京都府連から、参加者約1万5000人に 
                格差社会にストップをかけることや、政権交代を訴えさせていただきました。 
                今年のスローガンは「笑顔あふれる社会へ STOP!THE格差社会」。 
                ワークライフバランスを実現するため、競争原理の価値観からの転換を図ること、 
                そして今年中に必ずある総選挙において政権交代を目指すことを採択し、 
                「ガンバロー」を三唱しました。 
               
			 | 
          
           
              | 
           
            |   | 
            2009/04/26 
                 | 
              | 
             
                「メンバーズ80 岡田会に参加」 
                  
                「メンバーズ80 岡田会」が京都市内で開催され、ご挨拶させていただきました。 
                岡田元監督、大変お疲れ様でした。 
                今年からは真弓監督新体制となりましたが、今年も頑張ってタイガース応援します。 
               
			 | 
          
           
              | 
           
            |   | 
            2009/04/24 
                 | 
              | 
             
                「地球温暖化対策基本法案を再提出」 
                  
                  
                福山が筆頭発議者となっている「地球温暖化対策基本法案」を参議院に提出しました。
               初当選以来、10年以上取り組んでいる地球温暖化問題について、 
                昨年提出した法案を、近年の経済状況や国際交渉の議論等を踏まえて、 
                一部修正して再提出することになりました。
               今年12月のCOP15に向けて、わが国のポジションを明確し、京都議定書目標の達成はもちろん、 
                中長期の目標に明記し、向けてあらゆる政策を総動員して、温暖化対策に取り組むとともに、 
                いわゆるグリーンニューディールにより、将来産業の育成・雇用の確保をめざすものです。 
                早期成立に向けて、取り組んでいきます。
                概要 
                 ポイント 
                 要綱 
                 法案 
                 民主党HP 
               
			 | 
          
           
              | 
           
            |   | 
            2009/04/24 
                 | 
              | 
             
                「参院本会議で民主法案可決」 
                  
                参議院 本会議が開かれました。
               民主党の議員立法である「高校無償化法案」「取り調べ可視化法案」 
                「租税特別措置透明化法案」が可決され、衆院へ送付されました。 
               また、同じく民主党議員立法である「年金遅延加算金法案」が可決・成立しました。 
                同法案は、年金記録が訂正された場合、過去に遡って支給される年金給付について、 
                物価上昇相当分の上乗せするものです。 
               
			 | 
          
           
              | 
           
            |   | 
            2009/04/24 
                 | 
              | 
             
                「党 経済産業部門会議に出席」 
                  
                民主党 経済産業部門会議に出席しました。 
                内閣提出の「エネルギー供給高度化法案」「代替エネルギー法案」について、 
                経済産業省よりヒアリング・質疑を行いました。 
                太陽光発電の固定価格買取制度についての法文上の明記がないこと、 
                屋上屋を重ねる上に裁量行政そのものであること等について指摘しました。 
               
			 | 
          
           
              | 
           
            |   | 
            2009/04/24 
                 | 
              | 
             
                「水俣病被害救済法案について与野党協議」 
                  
                水俣病被害の救済に向けた立法措置についての与野党協議に出席しました。 
                民主党・与党ともに法案を国会に提出しており、今後協議を続けて参ります。 
               
			 | 
          
           
              | 
           
            |   | 
            2009/04/23 
                 | 
              | 
             
                「党 地球温暖化対策本部総会を開催」 
                  
                民主党地球温暖化対策本部総会を開催しました。 
                米国気候行動ネットワーク(USCAN)プログラムディレクターの 
                アンジェラ・アンダーソン氏より「アメリカの気候変動政策と今後の動向」について 
                ヒアリング・質疑を行いました。 
              
               
			 | 
          
           
              | 
           
            |   | 
            2009/04/22 
                 | 
              | 
             
                「固定価格買取制度検討チームに出席」 
                  
                地球温暖化対策本部の固定価格買取制度検討チームに出席しました。 
                前回に引き続き、民主党の考える固定価格買取制度のあり方について検討しました。 
              
               
			 | 
          
           
              | 
           
            |   | 
            2009/04/22 
                 | 
              | 
             
                「党「次の内閣」に出席」 
                  
                民主党「次の内閣」に出席しました。 
                分権調査会より、基礎的自治体を重視し新たな国のかたちを考える 
                「霞が関の解体・再編と地域主権の確立」について報告され、内容を了承しました。 
                その他「民主党・公文書の管理に係る方針」や各種法案の取り扱いについて討議しました。 
               
			 | 
          
           
              | 
           
            |   | 
            2009/04/22 
                 | 
              | 
             
                「参院本会議に出席」 
                  
                参議院本会議が開催されました。 
                先週衆議院を通過した消費者庁関連法案の趣旨説明・代表質問が行われました。 
                また、道路整備事業特措法改正案、産業活力再生特措法改正案が可決・成立しました。 
               
			 | 
          
           
              | 
           
            |   | 
            2009/04/20 
                 | 
              | 
             
                「京都政経文化会&京都西政経文化会 合同例会に出席」 
                  
                京都政経文化会と京都西政経文化会のみなさんで開催されている 
                「合同例会」に出席させていただきました。 
                講師として、「ミスター円」の愛称として知られる経済学者の榊原英資氏による 
                講演が行われるなど、大変有意義な会となりました。 
              
               
			 | 
          
           
              | 
           
            |   | 
            2009/04/17 
                 | 
              | 
             
                「事業仕分け担当者会議に出席」 
                  
                事業仕分け担当者会議に出席しました。 
                民主党は「税金のムダづかい」を根絶するために、各府省の事業の内容を 
                外の目から精査して、必要性・有効性について判断する「事業仕分け」が必要であると考えています。 
                先の予算委員会での質問でも取り上げましたが、衆議院予備的調査により提出された資料に基づき、 
                部門ごとに担当者を置き作業を始めています。 
                各部門の担当者から進捗状況を報告していただきました。 
               
			 | 
          
           
              | 
           
            |   | 
            2009/04/17 
                 | 
              | 
             
                「水俣病被害救済特別措置法案を参院に提出」 
                  
                参議院に「水俣病被害救済特別措置法案」を提出しました。 
                水俣病の被害者すべての救済を図るためのもので、 
                国の発生拡大責任を確定した2004年10月の最高裁判決を尊重したものとなっています。 
                与党も衆議院に法案を提出しており、今後の協議を行っていく予定です。 
                現状把握に努めながら、すべての被害者が救済されるよう、全面解決を目指します。 
                ( 法案の概要 
                ) 
               
			 | 
          
           
              | 
           
            |   | 
            2009/04/17 
                 | 
              | 
             
                「参院本会議に出席」 
                  
                参議院本会議に出席しました。  
                土壌汚染法改正案等、6法案が可決・成立しました。 
                 
			 | 
          
           
              | 
           
            |   | 
            2009/04/16 
                 | 
              | 
             
                「BS-TBS「政策討論われらの時代」の収録」 
                  
                BS-TBSの「政策討論 われらの時代」 
                の収録に参加しました。 
                次代のニューリーダーとなるべき素材を発掘しようという非常に意欲的な番組で、 
                試験を受けているような感覚で緊張しました。
               放送は、4月19日18時〜です。 
              
               
			 | 
          
           
              | 
           
            |   | 
            2009/04/16 
                 | 
              | 
             
                「固定価格買取制度検討作業チームに出席」 
                  
                民主党 固定価格買取制度検討チームの会議に出席しました。  
                民主党議員立法 「地球温暖化対策基本法案」でも導入を明示している 
                固定価格買取制度の制度設計等について討議しました。 
              
               
			 | 
          
           
              | 
           
            |   | 
            2009/04/15 
                 | 
              | 
             
                「党 次の内閣に出席」 
                  
                民主党「次の内閣」に出席しました。 
                衆院で審議中の「消費者庁関連3法案」と民主党「消費者権利院関連2法案」について、 
                与野党間での修正協議合意について報告を受けました。 
                消費者庁と同等扱いとして、内閣府の下に「消費者委員会」を設置する等、 
                民主党案を大幅に取り入れる形での修正となりました。 
                (修正内容についてはこちら) 
                また、民主党議員立法「年金遅延加算金法案」も与野党修正合意が行われることの報告、 
                「宇宙基本計画に関する民主党の考え方」の内容を了承しました。 
                法案等の取扱いでは、「地球温暖化対策基本法案」の修正・再提出が了承されました。 
              
               
			 | 
          
           
              | 
           
            |   | 
            2009/04/15 
                 | 
              | 
             
                「党 エネルギー政策調査会・経済産業部門合同会議に出席」 
                  
                民主党 エネルギー政策調査会・経済産業部門合同会議に出席しました。 
                福山が中心となってまとめている議員立法「地球温暖化対策基本法案」の 
                修正について了承されました。 
              
               
			 | 
          
           
              | 
           
            |   | 
            2009/04/15 
                 | 
              | 
             
                「参院本会議に出席」 
                  
                参議院本会議に出席しました。 
                在沖縄海兵隊のグアム移転に係る協定について、代表質問が行われました。 
              
               
			 | 
          
           
              | 
           
            |   | 
            2009/04/14 
                 | 
              | 
             
                「党 地球温暖化対策本部総会を開催」 
                  
                民主党 地球温暖化対策本部総会を開催しました。 
                4月8日までドイツ・ボンで開かれた気候変動枠組み条約作業部会の概要と評価について、 
                外務省・環境省、および気候ネットワークよりヒアリングしました。 
              
               
			 | 
          
           
              | 
           
            |   | 
            2009/04/13 
                 | 
              | 
             
                「芝生スクール 出版記念パーティーに参加」 
                  
                NPO法人 芝生スクール京都 「芝生への挑戦」出版記念パーティーに参加し、 
                ご挨拶させていただきました。 
               
			 | 
          
           
              | 
           
            |   | 
            2009/04/09 
                 | 
              | 
             
                「固定価格買取制度検討作業チームに出席」 
                  
                民主党 固定価格買取制度検討チームの会議に出席しました。  
                経済産業省より「太陽光発電の新たな買取制度」の内容を、 
                環境省より「低炭素社会構築に向けた再生可能エネルギー普及方策について(提言)」の内容を 
                改めて、それぞれヒアリング・質疑しました。 
                 
			 | 
          
           
              | 
           
            |   | 
            2009/04/09 
                 | 
              | 
             
                「歯科保健法案を参院に提出」 
                  
                参議院に「歯の健康の保持の推進に関する法律案」・「身体障害者福祉法改正案」を 
                国民新党と共同で提出しました。 
               「歯の健康の保持の推進に関する法律案」は、すべての国民が歯の健康を保持することによって 
                健康と質の高い生活を保つことができるよう、予防・早期発見・早期治療の重要性にかんがみ、 
                国、地方公共団体、医療保険者等の責務を明らかにして施策の基本事項を定める基本法です。 
                また、「身体障害者福祉法改正案」は、身体障害者手帳の交付申請の際に必要な診断書に、 
                歯科医師の診断書も含まれるようにするものです。 
                 
                | 
          
           
              | 
           
            |   | 
            2009/04/08 
                 | 
              | 
             
                「党 次の内閣に出席」 
                  
                民主党「次の内閣」に出席しました。 
                民主党「生活・環境・未来のための緊急経済対策」の概要の発表とともに、 
                各種法案の取り扱い等の討議を行いました。 
               小沢代表より、民主党「生活・環境・未来のための緊急経済対策」の概要が発表されました。 
                「国民の生活が第一」というスタンスで、「国民の生活を良くすることで経済が良くなる」との考え方の下、 
                家計や地域が自由に使えるお金を増やす施策を実行します。 
                また、この緊急経済対策により2年間で景気回復、雇用拡大の実現を目指すものであり、 
                旧来型公共事業など無用なもの、非効率なものを排すと同時に、 
                政策実現のために予算の総組み替えを行います。 
                具体的政策については、これまでマニフェスト等を通じて訴えてきた施策に加えて、 
                緊急経済対策として、高校の実質の無償化、農林水産業の技能習得も含む求職者支援制度、 
                職業訓練中の生活保障手当の支給、介護労働者の賃金引上げ、太陽光パネル設置促進、 
                学校・病院等の耐震化促進、人材育成等を行っていきます。 
               民主党「生活・環境・未来のための緊急経済対策」 
                 
                | 
          
           
              | 
           
            |   | 
            2009/04/08 
                 | 
              | 
             
                「参院 本会議に出席」 
                  
                参議院本会議が開会されました。 
                北朝鮮によるミサイル発射に抗議する決議を採決しました。 
                また、民主党の議員立法である農協法改正案が賛成多数で参院を通過しました。 
                その他、道路整備事業特別措置法改正案についての代表質疑が行われました。 
                 
                  
                | 
          
           
              | 
           
            |   | 
            2009/04/08 
                 | 
              | 
             
                「党 環境部門会議に出席」 
                  
                民主党 環境部門会議に出席しました。 
                水俣病問題の最終解決を図るための法案について、 
                自民党 園田政調会長代理、公明党 江田衆院議員にお越し頂き、説明を伺いました。 
                民主党も独自案を作成中ですが、 
                被害者救済のためにどうするか与野党協議も視野に検討していきます。 
                 
                | 
          
           
              | 
           
            |   | 
            2009/04/07 
                 | 
              | 
             
                「「次の内閣」経済対策関係閣僚会議に出席」 
                  
                民主党「次の内閣」経済関係閣僚会議に出席しました。 
                これまで検討を続けてきている緊急経済対策の骨格について、 
                関係NCから意見をいただき、集約を行うこととしました。 
                明日の「次の内閣」で発表する方向で進めています。 
                 
                | 
          
           
              | 
           
            |   | 
            2009/04/06 
                 | 
              | 
             
                「公開討論会にパネリストとして出席」 
                  
                21世紀臨調主催の公開討論会「新しい政治文化の創造」に 
                パネリストとして出席しました。 
                政治資金の問題、公選法の規制等について、 
                与野党議員を中心にパネルディスカッションを行いました。 
                 
                | 
          
           
              | 
           
            |   | 
            2009/04/06 
                 | 
              | 
             
                「党 経済対策チームに出席」 
                  
                民主党 経済対策チームに出席しました。 
                週内のとりまとめに向けて、引き続き討議しました。 
                 
                | 
          
           
              | 
           
            |   | 
            2009/04/03 
                 | 
              | 
             
                「DAISY教科書についての要請」 
                  
                昨年、民主党の提案により実現した教科書バリアフリー法では 
                拡大教科書が認められましたが、 
                まだマルチメディアDAISYに対応した教科書は認められていません。 
                LDやディスレクシア等の読むことが困難な子どもたちも学習に参加できるよう、 
                DAISY教科書についての予算や規則改正の要望を受けました。 
                 
                | 
          
           
              | 
           
            |   | 
            2009/04/03 
                 | 
              | 
             
                「固定価格買取制度検討WT役員会に出席」 
                  
                党 地球温暖化対策本部の下に設置された 
                固定価格買取制度検討WT役員会に出席しました。 
                民主党の考える制度の設計についての検討を進めていきます。 
                 
                | 
          
           
              | 
           
            |   | 
            2009/04/03 
                 | 
              | 
             
                「党 経済対策チームに出席」 
                  
                民主党経済対策チームに出席しました。 
                現在の経済状況に対応するべく、経済対策案のとりまとめについて討議しました。 
                 
                | 
          
           
              | 
           
            |   | 
            2009/04/01 
                 | 
              | 
             
                「党 次の内閣に出席」 
                  
                民主党 次の内閣に出席しました。 
                「裁判員制度実施に向けた環境整備等に関する意見書」について報告され、 
                取調べの可視化と検察官手持ち全証拠のリスト開示義務づけなど、 
                早急に法改正が必要な改善点を指摘した内容を閣議として了承しました。 
                また、「民主党住宅ビジョン(案)」の中間報告を受けました。 
                その他、民主党議員立法の「障がい者虐待防止法案」等の 
                法律の扱いについて協議しました。 
                 
                | 
          
           
              |