12/10
2009
「ゴルバチョフ元大統領招請フォーラムでスピーチ」
ゴルバチョフ元ソビエト連邦大統領への明治大学名誉博士の学位贈呈に際して開催された、特別フォーラム「冷戦終結20年 これからの世界―核軍縮への道―」で、基調スピーチを行いました。
ゴルバチョフ氏の平和に向けた取り組みに敬意を表するとともに、核軍縮・核不拡散の取り組みは日本外交にとって最も重要なテーマのひとつであり、唯一の被爆国として日本政府は今後も主導的な役割を果たしていきたいとお話ししました。
| 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
|---|---|---|---|---|---|---|
| « 11月 | ||||||
| 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
| 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
| 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
| 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
| 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | ||

環境ジャーナリストの皆さんの勉強会で、講演しました。
日メコン交流年のクロージング・レセプションに出席し、挨拶をさせていただきました。
外務省政策会議が開かれ、行政刷新会議(事業仕分け)や在勤手当プロジェクトチーム報告等について討議しました。
政府の観光立国推進本部第1回会合に出席しました。