10/06

2017

「民進党を離党しました」


こんばんは。
様々な業務が立て込んでいるため、ご報告が遅くなってしまい、申し訳ありません。

昨10月5日、20年以上に渡り活動してきた民主党/民進党を離党いたしました。本当に断腸の思いでいっぱいです。

2年前のあの安保法制の審議の際、国会前に10万人近い国民が集まるなかで、私は「立憲主義と民主主義を取り戻す戦いはここからスタートする」と真夜中の参議院本会議場で訴えました。違憲の安保法制を支持しろというような政党に行くことはできません。国会で国民の皆さんにお約束したことを曲げて、理念・政策を捨てるわけにはいきません。

今回、公認決定の状況の中で、民進党で共に歯を食いしばって頑張ってきた多くの仲間が「排除」され切り捨てられました。その中で枝野さんが立憲民主党を立ち上げるという大きな決断をされました。
私自身、民進党に所属したまま、希望・無所属・立憲民主に行ったそれぞれの仲間を応援するという選択肢もありましたが、枝野さんの力になりたいと考え、離党することとしました。

離党届を出した後、枝野代表と会い、幹事長の職を受けることとなりました。
驚きました。責任の重大さに身震いしました。とはいえ、小さいところからのスタートです。民進党という大企業から個人商店という感じです。もう一度やり直しです。頼りは国民の皆様のご支援だけです。

私の考えるリベラルとは、「自由で公正な社会」を目指すということです。
最近私が気に入っているフレーズは「右でも左でもなく、前へ」です。このような気概で選挙を戦っていきたいと考えています。

一方で、京都で長年一緒に活動してきた衆議院議員の皆さんには、再び何としても勝ち上がってきていただきたいと思っています。予定候補者の皆さんが許していただけるなら、これまでと同じように応援させていただきたいと思っています。


09/20

2017

「アベ都合(つごう)解散」


こんにちは。
3連休は台風でそれぞれの地域で被災があったと内閣府から報告を受けています。心よりお見舞いを申し上げます。

一方で、永田町にも先週末から解散風という突風が吹き荒れています。
よく言われていますが、なぜ、いま解散なのかまったく理解できません。

(1)臨時国会で、加計・森友学園問題の追及から逃れるためなのでしょうか。
この休会中に、これまでの国会答弁とは明らかに異なる新たな事実がいくつも出てきています。

(2)北朝鮮の脅威は放ったらかしで、政治空白をつくるのでしょうか。
国連総会で、各国首脳に北朝鮮の暴挙を訴え、制裁に対して理解と協力を強く求めている日本の総理が、帰国後すぐに解散では、まったく説得力がありません。総理や各閣僚、自民党幹部は、自らの地元や選挙応援で全国に飛ばれるでしょう。当番制で東京滞在などと報道されていますが、危機管理上、そんなことが許されるのでしょうか。

(3)補正予算は、一体どうなってしまったのでしょうか。
最近アベノミクスは全く語られなくなりました。国民生活は決して豊かになっていません。経済を置き去りにし、仕事人内閣が何も仕事をしないで解散でしょうか。

(4)いま、 解散ということは安倍政権をこれからも4年間続けさせろ、という意味でしょうか。
立憲主義も、行政プロセスも、国民生活もないがしろにしてきた安倍政権に対して、強い批判があるからこそ、都議選等で自民党は大敗を喫したのではないでしょうか。

(5)自民党の中で、憲法改正は議論がまとまっていません。岸田政調会長は先の外相時代、9条改正は考えない、と明言されています。石破元防衛相も異論を唱えています。またまた選挙ではうやむやにしながら、選挙後に安倍総理は、自民党は豹変するのでしょうか。

加計・森友問題で、丁寧に説明すると言われたのは安倍総理自身です。いま解散ということは、すべてに蓋をして、選挙に勝てば、国民が認めてくれた、と強弁するつもりでしょうか。
加計・森友疑惑隠し、北朝鮮放ったらかしと言われても仕方ありません。究極の「アベ都合(つごう)解散」です。


09/01

2017

「前原新代表、選出」


先ほど民進党臨時党大会において代表選挙が行われ、前原誠司 衆議院議員が新代表に選出されました。

2006年に最初の代表を辞任されてから、約11年半、長い雌伏の時間を過ごされてきたと存じます。前原さんの執念と日本への思いが、この代表選につながったように思います。心からおめでとうと申し上げます。
とはいえ、厳しい状況下での代表就任です。
今度こそは、我々一人一人が前原代表を支えて、一体感のある民進党に作り変えなければなりません。

代表選期間中、日本各地で行われた討論会では、前原さん、枝野さんともに、非常に中身の濃い、建設的な議論がなされました。
今日の二人の演説もすばらしかったと思います。

民進党の再生は、国民・日本のために不可欠だ、という信念で、前原新代表の下、次の選挙に向けて、ビジョン作り、体制作りを一つずつ積み上げ、国民から信頼をいただけるよう、がんばっていきたいと存じます。


08/30

2017

「北朝鮮ミサイル発射、外交防衛委員会で質問」


こんばんは。
昨日、北朝鮮が事前通告もなく、弾道ミサイルを発射の暴挙に出たことは、極めて遺憾であり、我が国の安全保障に対する重大な脅威と言えます。

昨日の早朝、このミサイル発射のニュースを、私はソウルのホテルの部屋で聞きました。
一昨日から、日韓フォーラムという国際会議に出席していました。日本からは自民党の山本一太予算委員長や斎藤健農水大臣、民進党からは岡田克也元外務大臣、私らが議員として出席。韓国側も、柳明桓(ユ・ミョンファン)元外交部長官や尹(ユン)国家安全保障会議 元諮問委員やシン・ガクス元駐日大使など。他にも日韓両国の外交安全保障の専門家である学者、メディアなどが一同に集って、日韓関係、北朝鮮情勢等々に真摯に意見交換をしていました。
そんな矢先のミサイル発射でしたので、当然、議論の緊張度合いも上がりました。

会合中、急きょ参議院外交防衛委員会を翌日(今日)開催する旨が私のところにも連絡が入りました。
昨夜遅く帰国し、関空から兵庫県城崎へ向かいました。今朝、出席予定であった私鉄関西地連の定期大会で、冒頭挨拶のみで失礼し、空路東京へ向かい、外交防衛委員会に出席。

委員会では、日韓フォーラムでの意見交換を念頭に置きながら、短時間でしたが、防衛大臣と、現状認識と危機意識を共有させていただきました。

委員会質疑の様子はこちらでご覧いただけます。
goo.gl/EimWXc


08/22

2017

「現在の心境についてお伝えします。」


民進党代表選挙が昨日8月21日から始まりました。

何人かの党員、サポーターの皆さんから「福山はどうするのか」「どう態度を表明するのか」という問い合わせをいただいています。
今回の代表選挙に関しては、いまだ熟考中です。

2015年、16年に続き3年連続の代表選挙になりました。
岡田代表、蓮舫代表のもとで、ともに幹事長代理として仕えました。そのお二人を、それぞれ支えきれなかったことの責任を強く感じています。
党の信頼は回復するどころか、失望が広がり、批判の声が大きくなってきているような気がしています。

一方で、このこととは全く異なる想いもあります。
今回、立候補を表明されている前原誠司さんと枝野幸男さん(年齢順)への大きな期待です。

私はお二人とは、新党さきがけ、民主党、民進党と20年以上にわたってずっと同じ政党で活動を続けてきました。

前原さんとは1995年からさきがけ、京都の民主党を立ち上げ、ともに政権交代を目指して歩んできました。自民党や共産党が強かった京都で、党勢が厳しい時も、この国のために働きたい、という一心で一緒にがんばってきました。過去の前原さんの代表選挙は負け戦も含めて、微力ながらすべて応援をさせていただきました。今回も同様の思いです。前原国交大臣時代、私は外務副大臣として現在の観光政策につながる仕事をお手伝いしました。常に私の前を歩かれていた尊敬する先輩であり同志です。京都の仲間としては、前原さんにがんばっていただきたい気持ちです。

かたや枝野さんは、日本新党、さきがけ時代から若くして大変な論客で、薬害エイズでの活躍は私にとって憧れの存在でした。そして、あの東日本大震災の際には、官房長官-官房副長官として原発事故、被災地支援に寝食を忘れて不眠不休で取り組みました。厳しい時間でしたが、この人が官房長官でよかった、と何度思ったかわかりません。野党転落以降、枝野幹事長のもと、私は政調会長、幹事長代理として、ともにもがき苦しんできました。信頼は揺らぎません。

私にとっては、お二人はどちらも安倍政権に対峙する民進党の代表にふさわしいと思います。失礼な言い方をすれば、どちらが先に代表になっていただいてもいい。
私にとってはこの二人のどちらかを選択せよ、とは、かなり酷なことです。何度も自問自答を繰り返していますが、なかなか答えは出てきません。

かつて民主党が、鳩山さん-菅さんの二人で国民の期待を集め、政権交代まで至ったように、今度は、前原さん-枝野さんがガッチリ手を組んで、二枚看板で再出発していただければ、民進党は落ち着くし、安定すると考えています。お二人なら民主党政権の失敗を反省し、糧としていただけると思います。

保守対リベラルの戦いなどとマスコミは言いますが、ナンセンスです。
二人の幅と奥行きがあって、民進党は初めて国民政党、政権政党足りうるのです。

また、新鮮味がない、などと言うマスコミもいますが、これもおかしい。
安倍総理や麻生財相はいったい何度目の登場でしょうか。

前原さんも枝野さんも安倍政権の閣僚に一歩も引けを取りません。
だからこそ、お二人が手を携えて民進党を再生し、来たるべき総選挙に臨んでほしい、と考えています。

安倍政権の支持率が落ちる中、民進党への叱咤激励を含む期待は少なからず存在しています。先般の仙台市長選挙や横浜の市議補欠選挙ではいずれも自民党系候補に勝ちました。

党内の代表選挙とはいえ、選挙はヒートアップします。それでも、お二人が冷静に党全体のことを考え、安倍政権と対峙する未来ビジョンを語り、国民の期待を集めるために、ともに協力していけるような代表選になることを切に願っています。

投票する我々も代表に責任を求めるだけでなく、我々自身が党のために何ができるか、何をしなければならないかを自省し、代表を支えていかなければならないと思います。
それは、民進党のためだ、とかいう小さな話ではありません。信頼される野党第一党が存在することが、国民のため、緊張感ある日本の政治を創るために必要なことだと信じます。

言葉足らずですが、困難な選択に苦慮している、現在の心境を報告させていただきました。党員サポーターの皆様、広く福山に関心を持っていただいている皆さまのお声を頂戴し、これからの代表選挙期間を通じて、判断していきます。

昨日の代表選候補者お二人の共同記者会見は、こちらでご覧頂けます。
https://www.minshin.or.jp/article/112470/


2024年3月
« 11月    
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031